見出し画像

ヤンキーのお仕事事情 休日のタカチセを添えて

冬の出口が見えてきた。
日曜日、朝から天気が悪かったけれど雪ではなくみぞれから雨になった。

前日は意味不明なマウント話に2時間付き合ったのでちょっと精神的なコンディションが良くない(この話は後半の有料部分にて詳しく)
やっと解放されて布団に入ったが…我が家の王である猫様から
「構え!」「トイレ!」「寒い!」
の連続攻撃に細切れ睡眠。朝4時からの記憶がバッチリある(つまり覚醒)
6時に布団から出てワンコ兄さんの散歩。
そこから本格的にぐうたらな休日をスタート。

「どこも行く用事ないな」と言い訳して朝からパソコンで動画見たり音楽聴いたりお菓子食べたりして過ごした。
子供達もまた同じく部屋で各々ぐうたら。
夫は毎週「今度の休みはパチンコ行かないな」と言っているけど何の迷いもなくパチンコへ行った。記憶障害なのだろうか。
弟達もデートやら研修やらで留守。母は朝から仕事。
家にはぐうたらな子供2人とオバサン1人。

せっかくの休みなんだしとnoteを書き始めようとしたけれど、一文字も浮かばない。
無理矢理書き始めても何かしっくりこなくて削除。
諦めて動画見ながらお菓子(無限ループ)
有料記事書こうにもお金もらうくらい自信もって公開できる文章が書けない。

やっとこ1つエッセイを書き上げて、もはやこれまでと昼寝に入る。
すささず猫様が来て添い寝してくれる。昼間の猫様は静かに寝てくれるから助かった。昼夜逆転の猫様10歳、オバサン38歳。

毎月この時期のタカチセは基本的にポンコツ。
高温期と呼ばれる体温が若干高めな時期は体調も崩れやすい。体調悪いから気持ちも落ちやすくなる。
ホルモンバランスの関係らしい。だから基本的には”無理しない”というのが大切だというけれど…
大切にしてぐうたらしてたらしてたで不調。
この時期は何かの呪いにかかってると思って呪いが解けるのをひたすら待つ。
春はもうすぐそこだね(花粉症だけど)

一つ前の記事で『怒りの感情を否定せず文書を書く』というエッセイを書いた。

怒っている自分が嫌いだからと、その感情に蓋をしていると文章が書けなくなったり何だか借りものみたいな文章になる。
自分が怒っている事に向き合うことで、怒り以外の感情を上乗せしていくというのはとても面白いなと思った。
『書きたいことを書く』という目標からも、私は自分の感情を認識してその先に楽しんでもらえる文章を書いていきたい。

というわけで、この後はちょっと怒ってるという話。

ここから先は

1,617字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートはみなさんによりときめくエッセイを届けるため、作業机周辺に配置するときめきアイテム(主にコーヒーとお菓子)購入代にさせていただいております! もっとみなさんに楽しんでいただけるエッセイを目指していきます。ありがとうございます♡