見出し画像

私子育て番外編〜就学前の君に〜

入学式ラッシュ。
真新しいランドセルを背負ったピカピカの1年生を見るとつい口元が緩みます。

息子もこの春から年長さんに。
ということは…来年の今頃はピカピカの1年生じゃん!!
ランドセルは夏くらいに買う予定だけど、それより何より心配だったのが

勉強、ついていけるの?

そりゃ小学校だってそれぞれの学ぶスピードに合わせて教えてくれるとは思っているけど、マッサラな状態で行っていいものなのか?
息子のクラスではもう塾的な所に行っている子もいるし…
他の子ができるところが分からなくて、それが学ぶ意欲の低下にならないだろうか…
ちょっと前まで
「勉強なんかできなくても優しく育てば大丈夫!」
なんてカッコつけていて、それはそうなんだけど、ある程度生きるうえで必要な学びを諦めて欲しくはない…母は正直者。

そんなことを考えながらも何もしないでいた私に、RISU Japanさんから有難いお話をいただきました。
「体験用のタブレットを体験してみませんか?」
ん?ダブレット?
公文くらいしか子供の勉強に関わる会社のことは知らなかったので、RISU Japanさんについて公式ホームページを見させていただきました。

RISU Japanでは「RISU算数・RISUきっず」という算数に特化したタブレット学習教材を提供していて、
・学習データを集め、AIがお子様にピッタリな問題を提示
・東大生らを中心とした個別フォローが届く(メール・動画・オンライン授業) といった独自の特徴をもつタブレット教材なのだそう。
2019年にはキッズデザイン賞を受賞していて。全国模試で算数1位を達成した利用者さんもいるそうです。

AIとか東大生とか、すごくキラキラしたネームが並んでいる。
大丈夫かうちの息子。
でも、せっかくだしやってみようと思い担当さんへお願いした。

2日後、家に帰ると不在票に“RISU“の文字。

はやっ!!!!!

タブレットはしっかりとケースに入って届けられます。

でも、タブレット機器って最初の設定が大変だと思いませんか?
私iPadはこれで2台目で、家族も様々なタブレット機器を使っていますがまぁとにかく初期設定大変。
RISUのタブレットはAndroidなので、同じAndroidのタブレットを使っている弟Bに設定を依頼したのですが…

Wi-Fi情報入れただけで、すぐに起動した。
息子がお泊まりに行っている間に開いちゃったから危うく弟Bが問題解きそうになったくらい設定は簡単。
家にWi-Fiないよってご家庭なら、自分のスマホのテザリング機能とかフリーWi-Fiが身近にあるとすぐ使えるのかなと。
届くまでに、申し込みフォームから息子の情報(名前、年齢等)を入力してあるので開いた途端に息子の名前が出てきた!

それではレッツRISU〜!

先に我が息子の情報から

・5歳男子
・ひらがなはほとんど読める
・文章を理解するのはちょっと苦手
・タブレット操作は好き
・好きなことはとことんのめり込むけど逆は全然手をつけない
・文字も数字も書くことはできない

この状況からスタートしました。

最初は本当に簡単な問題から始まります。

数字は下にある数字を選ぶだけ。

まだ数字が書けない息子でも解くことに集中できる。
こたえあわせのボタンを押すと

画面にうっすら映り込むオバサンは気にしないで!
この画面を見たくて息子は頑張ってた。

ステージごとに段階があって、ちょっとしたゲーム感覚で進んでいけるのも楽しいのかなと。

この右側にある『がんばりポイント』ってなんだろうと思っていて。きっとオリジナルグッズとかなんじゃない?と思って調べてみると

マジか!!iPhone8て!!
この他にも子供心をくすぐるアイテムが沢山で、小学生くらいだとやる気も増すのではないかと思いました。もちろん、ここに辿り着くまでにはもっと沢山問題を解いて理解して正解する必要があるんだけど。

我が息子の場合、タブレットを操作する喜びもプラスして楽しんで勉強してくれています。
我が家は息子の集中力を考えて15分から30分の間で取り組んでいます。

そして項目を終えるタイミング毎に先生からの動画が送られてきます。

優しくてわかりやすい解説を目と耳で聞くことで自分で理解しようという気持ちが高まりました。
そして先生に向かって返事をして挨拶を欠かさない息子。
そして夫も女子大生の可愛い先生に癒される瞬間らしいです。

5歳という年齢から問題を自分で読んで理解するのはちょっと難しいため、大人が一緒について操作しますが、我が家は夫がRISU係。
普段仕事で関わりは休日だけの父子だったけど、この時間がちょっとしたふれ合いタイムになっているかも。

学力レベルを判断して定期的に登録したメールにお知らせも届きます。

夫に任せていてどのくら進んだのか分からない私にも教えてもらえるのってもっと大きくなってからのことを考えると嬉しいです。

タブレットを子供に与えることの影響については、心配していました。
ただ、どうせタブレットを使うなら身になるものになればと思い切って渡してみましたが、YouTubeのようにエンドレスで何かが流れているというわけではないので良い意味で子供が離れることもスムーズな気がしています。
息子は集中しても大体15分くらいからペースダウンしてくるのでそのタイミングで
「この次の問題を解いたら終わりにしようね」
と言うとそこまで頑張ったらあっさり終了。でも楽しい気持ちはあるので
「今日も数字のお勉強するね!」
とその時間のために日常のあれこれもササっとしてくれます。
これは結構いい効果かもしれないと前向きに考えることにしました。
今は新年度あるあるの発熱中ですが、元気になったらまたRISUをしたいと張り切っています。

コロナ禍で就学前に塾に通わせるのも心配なご時世。
自宅で楽しみながら学べるということ、時間を自由に決められるということは息子だけでなく私達親にとっても嬉しいRISU!

❀現在、RISUではこのタブレット教材のお試しキャンペーンを行っています!❀

RISU算数・RISUきっずを一週間お試しできるキャンペーン。
通常本契約のみ受け付けをクーポンコードを入力するとお試しキャンペーンが利用できる仕組みになっています。
お試し後も継続される場合はお試し費用が無料になり、もし合わずにお試しのみで返品する場合は送料・手数料として1980円で利用できるという仕組みです。

教材って最初から本契約!より一定期間体験して子供の様子を見て判断するというのはハードルが下がる気がします。

文章を理解できるお子さんは夕飯の準備時間に勉強してもらうこともできるし、我が家のような場合でも休日の時間や寝る前の時間を利用して一緒に取り組んでみるのもありかもしれません。

私が使ってみた感想としては、確かに今の年齢から始めるには楽しんでできるしいいなと思いましたが、それよりもっと先の年齢になってからも継続して学んでいける教材だと思いました。

我が家のように「大きく他の子から外れないくらいには…」と思っている親御さんにも、ガッツリ勉強してもらいたい親御さんにもそれぞれのペースに合った学び方を推奨してくれるので教材を使ってその子なりの使い方をしていくことが可能です。

キャンペーンの詳しい内容はこちらをご覧ください。

RISU算数 
RISUきっず

キャンペーンのクーポンコードは「ahv07a」です。
こちらのコードがあるとキャンペーンの対象になります。

公式HPはこちらです

どんな会社でどんな教材なのか、調べて、試して、比較してみるのって大事ですね。

これからもRISUを使ってみた感想を定期的に更新していこうと思います。

ご興味があれば是非公式サイトをチェックしてみてください。

いただいたサポートはみなさんによりときめくエッセイを届けるため、作業机周辺に配置するときめきアイテム(主にコーヒーとお菓子)購入代にさせていただいております! もっとみなさんに楽しんでいただけるエッセイを目指していきます。ありがとうございます♡