見出し画像

日本共産党員が執行部に反旗

◉日本共産党員7人が、著書で党首公選制導入を訴え、除名処分を食らったジャーナリストの松竹伸幸氏の除名撤回や、党内で横行しているハラスメント対策を要求して、東京都内で記者会見を開きました。今のところ、産経新聞しか報じていないようですが、朝日新聞や毎日新聞、東京新聞はスルーでしょうか? 民主集中制という名の、独裁政治に反旗を翻したのですが。

【共産党員が異例の集団会見 執行部に除名撤回やハラスメント対策を要求】産経新聞

 「最高機関」と位置付ける党大会を目前に控えた共産党の現役党員ら7人が11日、東京都内で記者会見を開き、党員除名の撤回やハラスメント対策などを求めた。共産では上意下達を可能にすると批判される民主集中制が重んじられ、党員同士の横の連携も「分派活動」と見なされかねない。一般党員が公の場で執行部に意見具申することは極めて異例だ。

 7人は40~70代の男女で、6人が現役党員。党指導部の追及を避ける必要があるとして身元判明につながるような写真撮影などには応じなかった。

https://www.sankei.com/article/20240111-H7YNZQJX4JNHFDAALMU33HNQ2A/

ヘッダーは手元のフォトギャラリーより、ドラムを叩く共産党員です。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉


■民主集中制=独裁制■

民主主義を尊重するのであれば、党首公選制を導入するのは、当たり前の話です。なのに、それを否定する。共産主義国での世襲という、恥知らずなことをやっている 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)でさえ、一応の体裁上は選挙で金日成・金正日・金正恩の三代は、国民に選ばれている形になっています。もちろん投票率99%で得票率100%なのですが。

日本共産党で党首公選制をやったら、そういうインチキができず、現在の志位和夫氏や幹部が退陣に追い込まれるので、民主集中制という言い訳で権力を独占・維持せざるを得ないと、自白しているように見えちゃいますよね? また、党内で横行しているハラスメント対策を要求している点も、重要です。「ジェンダーが〜!」と騒いでいる政党が、女性党員へのハラスメントがあるとか、悪い冗談です。

ここら辺は、旧しばき隊界隈でも女性へのハラスメントが内部告発されていましたから。しょせん、左派系団体に付きまとう部分です。昔は、肉体オルグなんて言葉もありましたから。そもそも、カール・マルクスの共産主義思想自体が、ユダヤ・キリスト教の千年王国思想を焼き直しただけの、疑似科学 ですから。異論を排除して独裁したいが本音です。興味がある方は、下記のノートも参照してください。

■パフォーマンス政党■

ところで、日本共産党の小池晃中央委員会書記局長が、石川県の七尾市で茶谷義隆市長と面会し、救援募金の目録を手渡し、要望を聞いたというポストが、炎上しています。113万閲覧・972イイネ・イイネ率0.08%と、紛うことなき大炎上です。当たり前です、震災への対応で大変な長尾市役所のことを考えていない、独り善がりな行為ですから、炎上も当然ですね。

石川県の七尾市役所で、茶谷義隆市長とお会いし、お見舞いを申し上げ、要望を聞きました。
市長は、電気は復旧したが水道が止まっていること、観光業などが大打撃を受けており融資などの支援が必要なこと、確定申告での柔軟な対応などを求められました。
共産党としても、政府に申し入れを行っていることをお話しし、市長に救援募金の目録を手渡し、600万円を振り込みました。

https://twitter.com/koike_akira/status/1745318600083382400?t=zrNNKMkuB9OjgQGm4HmSAQ&s=19

ただ石川県や七尾市の口座に振り込めばいいのに、こうやって手渡すのは、「共産党はこんなに頑張ってま〜す!」というパフォーマンスのためですよね。共産党員やシンパ相手だったら、こういうのも通用するのでしょうけれど。残念ながら双方向性のインターネットの世界では、こういう パフォーマンスによって、茶谷七尾市長や市役所職員などが時間を取られ、間接的に迷惑をかけている。

共産党の場合、このような災害に乗じた寄付金の使徒が、不透明だという批判があります。口座が使い回しであったり、当の共産党員が寄付金を別の目的に使ったことをポストしてみたり。疑われても仕方がない言動を繰り返しているのですから。火消しに走った共産党員のアカウントが消えたりとか、党中央の老人たちは SNS で 今 共産党がどんな評価を受けているか、全く分かっていないような気がします。

■沈黙する市民団体?■

ところで、X(旧Twitter)を見ていたら、北原みのり女史とフラワーデモが、2024年初のデモを行うようです。タイミング的には、共産党への今回の抗議に歩調を合わせ、女性へのハラスメントへの抗議のデモをやる……はずもなく。恰好の話題なのに。奈良県奈良市の、同和系産廃業者と市長への住民訴訟勝訴を、スルーするマスコミと同じですね。

今日19時〜東京駅前行幸通りでフラワーデモ東京行います。
2024年初めてのフラワーデモです。

芸能界の性接待や有名教授のグルーミングなど、性に関するニュースに心穏やかでいられないニュースが続いています。セカンドレイプ発言が飛び交うSNS上で苦しい思いをしている方も多いと思います。今晩も#WithYou #MeToo の思いで花を持って集まりましょう。

#フラワーデモ

https://x.com/minorikitahara/status/1745285300111487212?s=20

セカンドレイプ発言が飛び交うSNSって……。群馬県草津町で、セカンドレイプの町と書いたプラカードを掲げて、デモを行ったのはどこのどなたでしたっけ? 大椿 裕子社民党副党首と並んで、その件を謝罪していない大物インフルエンサーの1人ですよね、北原さんは。共産党員のハラスメント告発にも、WithYou やMeTooをすればいいのに。選択的デモ別基準ってヤツですかね?

気に入った方は、サポートで投げ銭をお願いします。あるいは、拙著をお買い上げくださいませ。どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ


売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ