マガジンのカバー画像

マスコミ批評

765
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

韓国の不穏な動き

◉韓国の前国防相が逮捕されました。漂流して北朝鮮に流れ着いた漁船の乗務員が、北朝鮮の兵士…

24

野田佳彦元総理の追悼演説

◉改めて、昨日の野田佳彦元総理による、安倍晋三元掏摸への追悼演説について。その内容も素晴…

30

那覇市長選でオール沖縄7連敗

◉那覇市長選挙で、オール沖縄が担いだ翁長雄治氏は、翁長雄志元沖縄県知事の息子。そもそも翁…

28

防衛費の優先順位は医療費よりずっと下?

◉Twitterを見ていたら、中嶋哲史氏のツイートが流れてきました。こういう左派の言説も、ウク…

23

打越さく良議員の問題点

◉立憲民主党の打越さく良議員が、国会での質問で山際大志郎経済再生担当大臣に、宗教上の信仰…

25

国内クリエイターの市場規模

◉興味深い結果が、一般社団法人クリエイターエコノミー協会より発表されてましたので、ご紹介…

13

元テロリストを報じまくるマスコミ

◉朝日新聞や毎日新聞は、「上祐史浩氏、松本智津夫と幹部死刑執行後初の説法」とか、報じたんですかね? 寡聞にして知りません。そりゃあ、誰にだって言論の自由はありますし、元犯罪者でも更生の道は用意されてしかるべきです。再チャレンジできる社会でないと、再び犯罪に手を染めますからね。しかし、元国際テロリストをこんなに大きく扱う必要があるのか、自分には疑問です。統一教会の追求に傾けるエネルギーの、10分の1ぐらい日本赤軍の罪の追求に、エネルギーを使えばいいのに。 ヘッダーはnoteの

左派の傲慢とカルト性

◉環境団体が、ゴッホのひまわりの絵画に、トマトスープをかけて、抗議活動を行ったそうです。…

25

明石市長が政界引退

◉兵庫県明石市の泉房穂市長が、暴言を理由に今季限りでの引退を表明しました。もともと、暴言…

18

日本の漫画家は海外とレベチ?

◉Twitterで、ポッカレモン氏のこんなツイートが、物議を醸しています。曰く「日本の漫画家と…

200
44

ノルウェー産のサバが日本の主役へ

◉秋といえばサンマの季節ですが、サバが美味しい季節でもありますね。個人的にはしめ鯖も良い…

24

夫婦別姓、世論調査の質問を変えたら賛成派が激減?

◉朝日新聞の有料記事ですが、まぁ有料部分は読まなくても充分でしょう。夫婦別姓導入賛成の朝…

30

ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」

◉ウクライナのゼレンスキー大統領、日本人の心の機微をよくわかっていらっしゃるようで。北方…

30

シャインマスカットと韓国

◉シャインマスカットやルビーロマンなど、日本の農家は昔ながらの職人気質もあって、美味しい品種を創出することにはとても情熱を傾けるのですが。どうにもその権利の保護などに関しては、脇が甘い部分がありますね。他の分野でも職人気質は強すぎて経営に失敗する、なんてのと根っこは同じです。ただ、シャインマスカットの種や苗を盗むことはできても、日本の農家の真面目さや丁寧さを盗む事は、なかなか難しいことのようです。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ヘッダーはnoteのフォトギャラリ