マガジンのカバー画像

マスコミ批評

763
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

東京新聞のズレっぷり

◉沖縄とかの市長選挙や県知事選挙まで、何でもかんでも政権批判に結びつける左派マスコミです…

22

チェルノブイリ原発事故での遺伝子影響なし

◉チェルノブイリ原発事故で親が被爆しても、子供の遺伝子には影響は見られない───科学雑誌…

13

朝日新聞も現実を認めだした?

◉朝日新聞OBで、舌鋒鋭く古巣を批判されていた稲垣武氏は、実売で600万部を切ったら朝日新聞…

14

東スポが社員100人リストラの危機

◉東京スポーツ新聞社、通称東スポ。プロレス関係の紙面が充実しており、関西では大スポ、九州…

15

伊是名夏子社民党常任幹事の鉄道利用に関する疑義まとめ

◉伊是名夏子社民党常任幹事の『JR側からの来宮駅に至る妥当な提案を断固拒否して1時間もごね…

60

HPVワクチン報道:毎日新聞の恥知らず

◉ごく一部の狂信的な子宮頸癌ワクチンの副作用を針小棒大に言い募って、ワクチン嫌いを助長し…

16

台湾と日米と朝日新聞

◉バイデン新大統領、思ったよりも台湾に対して、深く踏み込んできましたね。菅義偉総理大臣との首脳会談を経て、日米共同声明で台湾について言及するとは、かなり中国の覇権主義に対して危機感を持っているのが、理解できます。軍事的には安倍前総理が提唱したクワッドの枠組みで対応し、経済的にはTPPに復帰して、中国包囲網の完成です。中国の反発が更に大きくなるでしょう。 【日米声明「台湾海峡」明記 初の会談、中国の威圧に反対】日経新聞 【ワシントン=重田俊介】菅義偉首相とバイデン米大統領は

伊是名夏子さんが消そうとした疑惑たち

◉なんかもう、すっかり渦中の人になっていますね。今回の、コロナ禍の中での旅行について、当…

88