マガジンのカバー画像

科学全般

471
医学・生物学・物理学・化学・天文学・医学・薬学・農学・工学など、理科系の雅楽全般を、雑多に。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ワクチン接種1億2742万0574回達成

◉昨日の時点で、ワクチン接種1億2742万0574回を達成しました。日本の人口約1億2500万人を、つ…

8

HPVワクチン積極的推奨再開検討へ

◉子宮頸癌ワクチン───ヒトパピローマウイルスワクチン(Human papilloma virus:HPV)──…

9

三遊亭多歌介師匠がコロナ死

◉ああ、千葉真一さんに続き、50代のワクチン拒否者が亡くなりました。三遊亭多歌介師匠。先代…

15

エネルギー問題:第四世代原子炉と人工光合成

◉久しぶりに、エネルギー関連ネタを2題。両方に共通するキーワードは〝水素〟ということで。…

20

ストーンヘンジ5000年の謎

◉ストーンヘンジ……子供の頃の自分には、オカルト番組や学研ムーなどで定番のテーマでしたが…

25

薩摩翼竜が発見される

◉鹿児島県から翼竜化石発見ですか! 獅子島からはすでに首長竜の化石も発見されていますから…

24

脱炭素・脱温暖化ネタ2題

◉脱石炭火力発電や、脱天然ガス発電、ついでに脱原子力で、どうやってっ暮らすんですかね? 活動家の皆さんは禁欲的ですから、それでも江戸時代やそれ以前の生活に戻っても我慢できるでしょうけれども。エネルギーの供給低下は、医療のレベルもガクンと落としますが、自分の愛する人間が病気になっても「寿命だ」と延命治療せず、見送るんでしょうね。自分にはとても出来ませんが。エネルギーと現代文明が密接な関係にあるという、想像力がないのでしょう。 【脱石炭・脱天然ガスが日本を停電させる】WEDGE

鳥は恐竜である

◉恐竜は鳥の子孫ではなく、恐竜そのもの。生き残った恐竜ということで。これはなかなかロマン…

23

時速600キロの中華リニア公開

◉日本のリニア中央新幹線の、想定されている営業スピードが時速600キロですから、差がないで…

14