マガジンのカバー画像

思想・哲学・宗教

462
古代から現代まで、洋の東西を問わず思想や宗教などを、雑多に語ります。ただし、専門外なので素人の戯言として読み流してください。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

犬死に論の言霊

◉X(旧Twitter)上で、またぞろ特攻隊は犬死にだ論を言い出した人がいたようで、タイムライン…

喜多野土竜
6か月前
26

コミュニティノートについて

◉コミュニティノートに対する、左派の誤解がいい加減、アップデートされませんね。X(旧Twitt…

喜多野土竜
6か月前
46

学術会議の断末魔?

◉日本学術会議が、法人への移行を念頭に置いた政府内の方針に反対する声明を、発表しました。…

喜多野土竜
6か月前
38

和製リベラルと反転アンチ

◉毛髪貧困者を差別する極悪人、もへもへ氏のこんなポストが、X(旧Twitter)に流れてきました…

喜多野土竜
6か月前
36

京都アニメーション放火殺人事件:最終弁論

◉これで公判は結審し、来年2024年1月25日には、判決が言い渡されるとのこと。2019年7月18日に…

喜多野土竜
6か月前
16

エビデンスを憎む朝日新聞

◉朝日新聞が、有料記事でまたエビデンス批判です。今度は文芸評論家の鴻巣友季子さんを引っ張…

喜多野土竜
6か月前
28

KADOKAWAが圧力に屈する

◉KADOKAWAが、2024年1月24日の発売を予定していた書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行を、中止しました。原著はアビゲイル・シュライアー著『Irreversible Damage』で、「不可逆的なダメージ」ぐらいの意味でしょうか。作家でジャーナリストの著者の書は、学者が書いた学術書ではないのでアメリカでも物議を醸していて、批判があるのは事実です。でも、既に数カ国で出版されており、抗議に屈して直前で発売中止とは、言論の自

一般社団法人Springが草津町に謝罪?

◉東京弁護士会の人権賞を受賞し、批判が噴出しています。東京弁護士会は東京弁護士会は2019年…

喜多野土竜
6か月前
19