マガジンのカバー画像

不妊治療のこと

63
22年10月から始めました。体外受精チャレンジ中。
運営しているクリエイター

#クロミッド

【不妊治療46】採卵周期④スタートしてます

【不妊治療46】採卵周期④スタートしてます

実は少し前から採卵周期がスタートしていて、
生理3日目の受診、からのクロミッド&ゴナールエフのお決まりパターンで進んでおります。

採卵周期も4回目かぁー。
最初のうちは自己注射1回打つのも大イベントだったけど、今はもう作業のように粛々とやってます笑

今回も前回と同様、
飲み薬のクロミッドを当日から5日間、飲み終わった翌日とその2日後に自己注射という内容で、その後に卵胞チェックでまた受診するとい

もっとみる
【不妊治療34】採卵周期③やることはやったの巻

【不妊治療34】採卵周期③やることはやったの巻

クロミッド5日間と、
2回のゴナールエフ(自己注射)が完了。

注射は
おへその横あたりに打つ皮下注射で、
1回目は左側に打ったので、
2回目の今日は右側。

もう、右側がいっつも痛いんですけど!
前回のときもそうだった。
なんで?

針を刺すのも痛い上、注入するのはもっと痛い!
もう右側恐怖症です!笑

あとは次の診察で卵胞のチェックをし、
その状態によって採卵日が決まる。

クロミッドでは頭痛

もっとみる
【不妊治療33】採卵周期③内服完了したの巻

【不妊治療33】採卵周期③内服完了したの巻

昨日までで
毎夕食後のクロミッドの内服が完了。

副作用らしい頭痛と眠気、
よく分からない胃痛が治らずだったから、
今日から少し回復するといいんだけど!

内服3日目くらいから、
右側の卵巣あたりがズキズキ痛む感覚がある。
卵胞が育っているのだろうか。

低AMHは変わらないわけだし、
質のよい卵が複数個、ちゃんと育っていることを求む!

で、今日と明後日は我が家で
久しぶりの自己注射イベントが開

もっとみる
【不妊治療32】採卵周期③クロミッドの副作用?

【不妊治療32】採卵周期③クロミッドの副作用?

ねんっむ

眠いです。

これは絶対、クロミッドのせいかと。
あと変な頭痛と胃の膨満感?
膨満感は食べ過ぎか。

今日は歩きながら寝ようかと思う。

余談ですが月曜の教訓を活かし、
今日こそ少しでも秋めいた服装をとベージュのジレを合わせていたら
それはチョッキだと夫に言われた。

また出直してきますw

【不妊治療31】採卵周期③今度こそ転院しました!の巻

【不妊治療31】採卵周期③今度こそ転院しました!の巻

ここに来るのは今日で3回目だけど、
今日が正真正銘、転院した日です。
前回は諸々で出戻りしたけど、今度こそ。

クリニックの規模、患者さんの人数は
比べものにならないくらい。
大混雑。
みんな同じ目標に向けて頑張ってる。
私も頑張ろう。

今日から採卵周期スタート。
血液検査があったんだけど、このタイミングで血液検査するって初…
ほんとクリニックによって違うな。

生理3日目のホルモン値に異常がな

もっとみる
【不妊治療27】移植周期②分割胚の移植日決定

【不妊治療27】移植周期②分割胚の移植日決定

移植までの流れは前回と同じ。
少量のクロミッドで育てた卵胞の発育具合をチェックしながら、移植日を決定します。

8/15にクリニックを受診。
もうそろそろ排卵しそうということで、
移植日は8/18に決定しました。

分割胚は排卵日の2日後くらいに
移植となります。

不妊治療は自分の身体の状態でスケジュールが直前に決まるので、
仕事がある日は休んだり遅刻したりと、
本当に本当にスケジュール調整が大

もっとみる