コントラバス購入記
どうも、コントラバスを弾く人です。
コントラバスとの馴れ初めは中学1年生に遡ります。
中学入学直後、友人に誘われて吹奏楽部に入部した私は当初パーカッションを希望していました。しかし、楽器決めの為の体験中に先生にコントラバスに飛ばされ、「案外楽しいですね〜」なんて先生に言ってしまったのが最後、当然のようにコントラバスに配属されました。今となっては低音大好きなので良かったですが。
とまぁ、こうやって中学では吹部に所属した私ですが、高校では吹奏楽を辞めてクイ研に入り浸り、大学に入って再開した次第です。
もともとはクイ研メインで定演前だけ吹団に参加するつもりが、気付けば定演運営の中枢の役割を担い、吹団にズブズブになっているのですから人生何があるか分かりませんね(クソデカ主語)。
前置きが長くなりましたが、ここからコントラバス購入に関する話に移ります。
大学2年生も終盤、先輩方は引退し自分たちが執行代になる……というところでふと思ったのです。
「引退したら何するんだ?」
もちろんクイ研もありますが、やはり大学で音楽の楽しさに目覚めたのも事実。せっかくならば音楽を続けたい!というところで立ちはだかるのが楽器の問題です。参加したい団体がコントラバスを所有しているとは限りません。そう、My楽器が必要になるわけです。そこで楽器購入を決意しました。
とはいえ、コントラバスはチューバ等よりは安いとはいえ10万単位でお金がかかるものです。流石に独断で買うわけにはいかない、と思い親に相談しました。親には
「お金はどうするの?吹団を引退した後、社会人になっても続けるの?」
と、尤もなことを言われました。ですが私の決意は固かったため
「お金は仕送りとバイト代の貯金から出す、どうせ買うなら早い方が結果的に安い」
と言って了承を得ました。
そして吹団に指導に来ていただいているコントラバスの先生に相談し、都内の楽器店に一緒に見に行くことになりました。
当日現地で待ち合わせて、予算の50万円に合わせていくつか弾かせてもらいました。
最終的にGligaの44万円のものに決め、ケースも購入しました。運搬用のベースバギーは先生のおかげでおまけして頂き、合計約48万になりました(ケースが高いネ)。
その後先生にランチをご馳走になり、るんるんで帰宅しました。案外コントラバス持って電車移動ってできるんですね。
ちなみに我ながら思い切ったな〜とは思いましたが、私のスタンスが「どうせ就職したら今の貯金額なんてすぐ稼げるんだから1円の価値が高いうちに使った方がお得」なのでそれに従いました。
今後大事に弾いていこうと思います。
【おまけ】
コントラバスを買ったことを仲の良い友人達に報告したら「コントラバスを担いで自転車を漕ぐ人」「コントラバスを担いで佇む少女」「コントラバスに乗って空を飛ぶねずみとうさぎ」の画像が送られてきました。何なんでしょうね。
さて、エレキベース、バスリコーダー、コントラバスと低音楽器ばかりを収集していますが、上手になりたいものですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?