買ってよかったもの(子育て編)

前回、仕事編をお届けしました。

今回は子育て編です。

現在、1歳の娘の子育て中です。

この1年で買ってよかったものを振り返ります!



①鼻吸い器

保育園に入ってすぐ、風邪をもらい、こじらせ、入院するハメになった娘。

入院の大いなる原因となったのは中耳炎でした。

中耳炎て鼻水が耳に流れるのが原因で発症するということを全く知らなかった私たち夫婦。

娘の鼻水がじゅるじゅるにも関わらず、吸い方が甘かったことを大反省。

当初使っていた鼻吸い器はこれ。

これもそんな悪くないです。

ただ、親がチューブを加えて吸ってあげないといけません。
(親が加えたチューブには鼻水は入ってきませんよ!ご安心を!)


これを夜中に起きてやるのがツラい😂


35を過ぎたオジサンオバサンの私たちが夜中に起きてすぐ吸うのはツラい。笑

私なんて、えずいてました😂

こんな感じだってので、鼻水の吸い方が甘かったわけです。

ごめんね、娘。

そこで、反省し買ったのがこれ。

ポンプを引くと鼻水がどぅるるーん!て出てきます😳

電動鼻吸い器はお高いし、音がうるさいと聞き、こちらを購入。

音しません!

これで鼻水怖くない!💪


②おむつ用スタンプ

私、字がキレイじゃないのがコンプレックスで…。

名前シールはもちろん買いましたが、このスタンプ、おむつ以外にも使えて便利!


保育園で着替えた服を入れて返されるビニール袋をあらかじめ箱で預けておかないといけないんですが(アイラップみたいな箱に入ってるやつ)、なんと!1枚1枚に名前を書き、箱に戻して保育園に持って来てくださいとの指示😱


1箱100枚入り…。


これにマジックで名前を書けと?!😱



苦行から逃れるため、たどり着いたのがおむつスタンプ!😂


これ、油性なので、ビニール袋にも使えるんです✌

助かりました~!

これからもいろんな場面で活躍の予感!


③ぶんぶんチョッパー

これは電気屋さんにふらっと寄ったとき、夫がノリで買いました😅



ぶんぶんしたかったらしいです。笑



私も試しにぶんぶんしてみたんですが…



夫よ、これはナイス買い物だ!!!😳



電動のフードプロセッサーとかミキサーとそんなに遜色なし。


本体、刃、蓋、3つともコンパクト。

何よりもコードレスなのがストレスフリー!


基本的な調理器具な包丁やまな板を取り出して来るような感覚で使える。

洗うのも然り。


離乳食を作るとき、大活躍中です。


お粥をすり潰したり、野菜を細かくしたり、楽させてもらいました😊


大人向け料理でもお世話になっております!


今日はこれで伊達巻を作りましたが、去年までどデカい電動フードプロセッサー使ってたのと比べて精神的労力が激減しました😳


なんとか年内に投稿できた!😂

みなさま、よいおとしを!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?