見出し画像

【6/11】自戒は短いってマジかい

・今日は出前の飯を食べた。

・初めて出前を自発的に頼んだのは一昨日のことなのだけど、アァ、私の生活はこうやって終わって行くんだな…と思った。私のような自堕落な人間が出前という概念と出会ったらどうなるか、わかるか?終わりよ、もう。

・朝アラーム5つくらいかける人間だぞ?私は

・メガネを探す用のメガネを常備してる人間だぞ?

・引っ越した時の段ボールをそのまま4年以上は収納家具として使っていたような人間だぞ?


・部屋でゴロゴロしてるだけで誰かが勝手に飯を持ってきてくれるの、普通に生物のありかたとしてヤバない?そんな生物人間以外にいる?


・届くのに50分くらいかかると書いてある飯を注文して、その間に悠長に風呂に入っていたのだけど、普通に35分くらいで着いた。慌てて上がってバスローブ姿で出迎えたので、「よくあるラッキースケベのシチュじゃん!」と思った。残念ながら私は美少女ではないが

・飯を食いながら風呂に入りなおした。”罪”の味がする。私ってこんなに堕落していいのか?



・あーー

・過程をすっ飛ばして結論だけいうと私の衛生観念は終わりを迎えた。


・ペットを飼い始めた。部屋に放し飼いをしていて、名前はクロ。私のあげたエサを食って生きているはずなのだが、一度も撫でさせてくれない。



・私ってつくづく人間として終わっている部類だよなと思っていたのだけど、こうして文章化して客観視してみると、私が思っている以上に私は終わっているな。私が卒業証書を捨てたときの話とかもそのうち書いちゃおっかな。


・毎日、私よりも終わっている人のことを考えながら今日も頑張ろうと思っている


・ラクガキノルマ、誰かのキャラデザパクリシリーズ二枚目

画像1



・キャラデザ、自分の脳内だけで考えるとどうしても「自分の興味のない部分」の発想の限界が来る。例えば私の場合はそれが「服」なので、あまり考えず手癖でキャラを書くと毎回同じような服になってしまう。他人のデザインしたキャラを参考にしたり、画像検索で適当な職業名・民族名とかで検索して出てきた画像を参考にしたりすることで、自分の凝り固まった発想が広げられていくなあというのを実感する。


・いい感じに書くことが少なくなってきた。少ない方が読みやすいよな。今日の記事は1000字未満。



・自炊川柳

包丁も 醤油も塩も なんもねえ
頑張ろう まずは買い出し 明日から
得意だよ お湯を注いで 待つ料理


・おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?