見出し画像

【7/12】ゴキブリの動きぶり

・1200字弱

・昨日は久しぶりにデジ絵描いた!!!!





・みてちょ!!!!!!!!





👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇







画像2








ガラルニャ

・ガラルニャース!!!!!!!


・ニャアーーーーー





・人生がつらい



・私の飼っているゴキちゃんは今日も元気!

・ペットボトルのツルツルの天井を歩いたりしてるよ!(どうやってるんだ…)

・こいつをずっと観察しているけど触覚がすごいなこいつ。自分が進む先の地形を常に触覚で調べてるんだもんな。石橋を叩いて渡っている。



・短歌を聞いてくれ

・君想い まどろむ眼 通知待ち 開いては閉じ 閉じては開く



・語彙が豊富で、行間を読む能力のある人が好きだ。普段の私は「この言葉は知名度が低い言葉だから使わない方がいいな」と思いながら、脳内で言葉のフィルターをかけながら話している節があり、つらい

・例えば私は日常会話で、「あーそれは、リスクヘッジというか、リスクの回避ができているね」みたいな発言をすることがある。伝わるかどうか微妙な単語は、自ら補足してしまうのだ。

・「こいつインテリぶりたいだけじゃねーか」と思った読者の方へ。そういう考えは本当につらい気持ちになるので捨てて欲しいです。


・それから、「穿った」という言葉を使いたいときとかは、齟齬を避けるために「穿った見方ができるというか、本質的な見方ができる方だよね」みたいに長文で補足してしまう。野暮。

・「話が煮詰まったというか、アイデアが絞れてきたな」

・「斜に構える必要はないというか、肩の力を入れる必要はないよ」

・「このブログは1200字弱というか、1100字第後半だ」


・語彙が豊富な方と会話するときはそういう余計なことを考えず、私の思想を原液で垂れ流しても理解してくれるから好きだ…



・ウオオ

・背中が限界を迎えてきたので、最近全く絵を描いていない

・👆毎日こう言っている。


・どんな難病でもいいから、早く私の病名を早く知りたい…

・日本で一番不幸な身分ってどういう身分だ?と考えたとき、「疾患や障害を持っているが故に働けず、手帳や生活保護を貰って暮らしている方々」のことを想起するかもしれない。でも実際は、そういった社会のセーフティネットにギリギリかかることができない人間の方が不幸なのかもしれない。

・こういう形で私の人生が終わるのは納得がいかない。私の判断ミスや、努力不足や、悪行によって私の人生が終わったならそれは納得できるが…。名前のわからない疾患にかかって色んな医者を巡ったが診断書等も発行されず社会のセーフティネットにも引っかからず、急に人生が終わりましただなんて納得がいかない。そういうのはネタバレしておいてくれなければ困る。

・最初から「あなたの人生は若くして終わりますよ」と告げておいてくれればもっと将来働くための努力なんてせずに教育も受けずに絵だけ描いて堕落した生涯を送っていたのに。ウワーーーーーーーーーーーー


・泣泣


・おわり

・ライオンの爆弾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?