見出し画像

【8/13】思想が炎上しそう

・1800字強


・某メンタリストが物議を醸しているね。


・書き起こし


・個人的には、「社会はこうあるべきだ」と思想を語っていても、その思想を実現させるような行動に移していないなら、ただの個人の一意見として尊重されるべきだと思う。私は某メンタリストの思想には反対意見を持っているけど、どの意見が正しいとか決める必要はないと思うのだ。

・思想というのは押し付けあっていいものではない。某メンタリストは自身のyoutubeチャンネルで偏った思想を述べた。しかしyoutubeというのは見たい動画を視聴者が選択できるのだ。即ち動画投稿者は「ここに思想を置いておくので、観たい人は自由に見に来てください」という立場であり、そこで思想を語ってもは押し付けではない。しかし「謝罪させたいから集団で燃やしてやろう」という方々は明確に思想を押し付けている。

・youtubeに上がっている動画を叩く人間は「わざわざ見たくないものを見に来て、叩いている」という立場であることを自覚しなければいけない。

・そもそも倫理には、個人単位での正解はあれど、集団単位での正解は出せない。某メンタリストが謝罪配信をしているのを確認して「ほらやっぱり私たちの倫理観の方が正しかった」と思っているであろう方々は、何をもって自分たちが正しいと証明できるのだろうか。

・倫理に正解はないので、現状は多数派の意見が反映された社会になっている。

・仮に社会にヴィーガンの方が多数派だった場合、狩猟も屠殺もない社会になり、非ヴィーガンたちの方が我慢をする社会になっていたはずなのだ。何をもって「家畜を飼育して屠殺する今の社会が正解である」と説明できようか?

・少数派にできることと言えば「みんなを説得して多数派に成りあがる」くらいなのである。説得に成功すれば多数派になれ、失敗すれば少数派のままであるというだけの話だ。それで今回の件では、少数派意見が封殺された。


・某メンタリストは言葉遣いがよろしくなかった点だけ悪かった。視聴者からすると不快感を煽られ、バッシング欲が湧いてくるのはわかる。それでも直感的に不快だからといって脊髄反射的にバッシングするのは間違っている。

・仮に「ホームレスは死ぬべきだという思想に則った人間がホームレスを殺害した」という事件が発生したとして、そこで責められるべきは殺害という行為のみなのであって、その思想は尊重されてはいいのでは…?とは思う。(これは共感してくれる人が少なそうな意見だな)


・某メンタリストを叩いている人間、排除アートに関してはどう思うのだろうか。



・「インフルエンサーが偏った思想を語るのはダメだ」みたいな意見を昔から見かけるけど、これは見当違いだ。

・「子供に人気なインフルエンサー」が偏った思想を述べるのはちょっと控えて欲しいというならわかる。子供はまだ見識が浅く、正誤とか善悪への判断ができないまま思想を鵜呑みにしてしまうかもしれないからだ。しかし某メンタリストのチャンネルはそうではなく、聞き手の多くはちゃんと話を咀嚼できる年齢だろう。

・「インフルエンサーが偏った思想を語り、それに一部の視聴者が賛同した」という事実を見て、「インフルエンサーが悪い」という結論を導き出すの短絡的だ。もし批判したいなら、対象にすべきは「リテラシのない視聴者側」では?


・一応私の思想を置いておくけど、燃やさないでね

・犯罪者の遺伝子は絶やした方がよいという思想は中学の頃から持っているが、死ぬべきだと思っているわけではなく、避妊手術あるいは虚勢手術をすればよいと思っている。

・「後先考えずズコバコ子供を作る人間の遺伝子」の方が、「将来を設計しながら堅実に子供を作る人間の遺伝子」より残りやすいのは良くないな…とは思っているが、対処法は特に思いつかない

・某メンタリストの生活費保護不要論に対しては思う所がある。私が関わったことのある人間の中で、「異常な芸術性を発揮している鬼才」って割と社会に適応できていない節があった(それはある程度必然なのだ)。生活保護を止めてしまったら、異常なセンスを持つ多種多様な芸術家がネットから消えてしまうのだろうなと思うと、NOだなと思う。

・(共感してくれなくて結構)


・適切なスルースキルさえあれば、無視できる全てのものは不快にならないはずなのだ。


・みんな出家してくれ

・涅槃に到達してくれ

・解脱してくれ


・おわり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?