見出し画像

青椒肉絲

畑からとれたピーマンを山のようにもらうので、消費してもしても減らない……という時はだいたい青椒肉絲を作ります!
だいたい4~5個消費できるので嬉しい。
今までCookDoで作るかオイスターソース+醤油で適当に作っていたのですが、コウケンテツさんのレシピで作ってから劇的においしくなりました!

コウケンテツさんが全部説明してくれているので、動画でレシピ見るの面倒臭いな~って人(私も本来はそのタイプ)も是非動画を見てください。
作り方だけじゃなくて細かいポイントも教えてくれているので……。

材料は、
豚バラ(小間でも) 200g
ピーマン 4~5個
エリンギ(アレンジで入れてます)
オイスターソース
醤油
砂糖

片栗粉
です~。

牛肉ではなく豚肉を使うのは以前からしていたのですが、というか材料は自己流の作り方とほとんど一緒なのですが作り方を変えるとこんなに味が違うのかとびっくりしました。
あとピーマンの種ごと斜め切りが楽~!

アレンジ部分は、本格的な青椒肉絲といえば筍ですが私はエリンギを細切りにして入れて代用しています。
赤ピーマンもある時は緑と赤両方使うときれいですね。

エリンギはピーマンと同じタイミングで炒めると火の通りが心配なので、お肉を炒める前にサラダ油かごま油である程度炒めて取り出してからピーマンと一緒に投入してます。

今回レシピ紹介というよりコウケンテツさんのレシピを賞賛しただけの記事だったな……。
ちなみにこの日は青椒肉絲でピーマン4個消費した後に義実家からピーマン3個届きました。
全然減らない!

副菜は茄子の浅漬けと、白だし+ラー油で味付けした卵スープです。

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?