見出し画像

"外"でのキャラ設定。

こんばんは、もげらです。

ほぼひきこもりほぼニートなもげら、今は絶賛短期バイト期間中。
(5年ほど同じ時期に同じところに行っている)


バイト先では『元気な奴』的なキャラ位置になっている節がある。なんでそうなったんだか。


静かに、おとなしく、2,3か月のバイト期間が円滑に過ごせればいい、
休憩時間や昼ご飯時に一人ぼっちだったとしても、きちんと仕事がこなせたらいい、
仕事をするために、必要最低限のコミュニケーションが取れたら、それでいい、
2,3か月我慢すればいいだけ。


バイトに行き始めた当初はそう思っていたはずだった。


まさかそれが5年も繰り返すと思ってなかったやん。

その間に他のバイトのひとたちや、社員さんたちそれぞれのキャラとコミュニケーションを経て、気づけば立派な『元気な奴』になっていた。


今さら『おとなしいひと』にはなれない。5年かけて積み上げてきたキャラ要素の変更は不可能。

自分のキャラ作りに失敗したか、と思うこともある。もっと静かに落ち着いて過ごしたいとも思う。


でも、失敗でもないのかなー、って点ももちろんある。
社員さんたちや、ほかのバイトさんたちが気兼ねなく話しかけてくれるような気がする。

5年やっていれば、他のバイトさんに教える立場にもなる。年下にも年上にも。
そうなると、『話しやすい(= 質問しやすい)』っていうのは割と重要じゃないかと思えてきた。
私が教えてもらう立場だったら、無口で機械的な感じがするひとよりは 元気な奴 のほうが質問しやすいと思うだけなんだけど。

もちろん、仕事のこと以外話しません、みたいなひとが嫌いだとか、だめだとかってことではない。(元々はそういうひとでありたかったし)
でもやっぱりそういうひとは、仕事のことであっても話しづらいんじゃないかなーって。

5年で築いてきたものが、今の円滑さに繋がっているのなら、それはそれで悪くないと思える。


デメリットはバイト終了後の反動が少々大きいこと。
バイトに行くとなると、もはや自然にそういうキャラになるようになったんだけど。やっぱり『演じる』部分もある。
その分、バイト期間が終わるとしばらく誰とも会話したくなくなる。
終わってしまえば、ぐったりしてても問題はないからね。うん、そうだそうだ。


来週からは本格始動。
教えることや、気にかけることがたくさんある。体力的にも精神的にも、ごっそり削られることもある。

だけど、今では社員さんたちの中にも、愚痴を聞いてくれるくらいの仲になれた社員さんもいる。(と勝手に思っている)
仕事のことでは、一人でイライラモヤモヤすることはない。
思い描いたキャラじゃないけれど、これはこれで良い、と思えるし、ありがたい。

パンクしない程度にがんばろーーう。適度にパリッと。適度にゆるっと。


読んでいただきありがとうございます。

2023.02.10  もげら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?