マガジンのカバー画像

もげらごと。

51
もげらのことを書いたnoteたちです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

なにも見えないけれど、

noteを書き始める4時前。 深夜なのか、明け方なのか、朝方なのか、夜明けなのか。 好きだけど嫌いになることもある時間。最高で最低の時間。 早く寝よう、と思っているのについアレコレしてしまいます。いや、アレコレもしてない。無意味に起きているだけのように思えてきました。 寒いのに、アイスも食べちゃって。 あーっ なんてこった、なにやってるんだ、 寝ないで、アイス食べて、何もしてなくて、 あーああー…… と思う反面、『後悔してもどうしようもない、やっちゃったんだから』っ

とりあえず何かしらは書いてみよう。

こんばんは、もげらです。 書きたいことがあるけど、まとまらないものがたくさんあります。書き終わりません。 なのでごまかしnoteです。 下書きにいれたらもう一生書き終わらないのでは、と思い始めています。 (この間の 熟成下書き のように) 書きたい気持ちはずっとあるんですよ。めちゃくちゃ言い訳っぽいですけど。 だけど、どう書いたら自分が書きたいことを的確に表現できるのかわからない。 ……あれ? これずっと言ってるやつ……?? これは まだ書くべきときじゃない とい

ゆるっと、今日もnote。

こんばんは、もげらです。 いつも以上に集中力が行方不明。どうしようかな、何書こうかな、どうしようかなーー 集中力が行方不明なうえに、何書こうか決めていないのに書き始めるnote。計画性も行方不明。 それなのになんでnote書いてるの? って思っている。 そもそもなんでnote書いてるの? とも思い始めている。 なんとなく。 なんとなくnote始めて、なんとなくnote書いてて、なんとなく書いてるnoteが毎日続いてるから、なんとなく今日もnote書いてる。 なんとな

外に出る目的を探す。

こんばんは、もげらです。 季節のせいか、気圧のせいか、気温のせいか、 だるい。(結果 どれも同じでは?) ただの呼吸する肉の塊と化している。ヒトはそれをクズと呼ぶ。 散歩(ウォーキング)くらいは行ったほうがいい。なんとなくでもせっかく続いていることだし。冬になったらくじけそうだし。 でもだるい。でも行こう。ああ、でもな、どうしようかな、 そんな葛藤を繰り返す中で、思う。 行くならちょっとでも気分いいところへ。 行ったことのないところへ。 まずはそう思ってる時点で前向き

やる気を阻むのは自分の行いだった。

こんばんは、もげらです。 10月も中盤に差し掛かりますね。 しばらくは大きな予定もないので、ここらでバリッと、かつ、ゆるっとやっていきたいです。 「やろう」「やるべき」「やりたい」 そういったことをいろいろと。 そのためにまず、環境を整えたい。 道具や設備ではなく。 部屋、空間。 これは本当、ずーーーーっと思っていることなんですけどね。 いや、ゴミ部屋ではないです。ただ、ちょっとした収集癖とかで、モノが多くてごちゃごちゃしてるだけです。 なんやかんやいろいろやるぞ