もふきち

発達障害(ADHD)と社交不安障害があり、試行錯誤な毎日。 両親や28歳年上の彼氏、可…

もふきち

発達障害(ADHD)と社交不安障害があり、試行錯誤な毎日。 両親や28歳年上の彼氏、可愛いペットに支えられながら生きてます。 いろいろズレている女ですが、よろしくお願いいたします。

最近の記事

エッセイ漫画「私が生きる意味 君がいない意味」第三章(完結)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 繰り返しにはなりますが、この話を通して 発達障害(ADHD)のことや生きる意味、この話を読んでどう感じたか。 皆様のご意見をお待ちしております。 ゆりちゃんが今、苦しみのない場所で楽しく笑って過ごしていることを願っています。 もふきち

    • エッセイ漫画「私が生きる意味 君がいない意味」第二章

      第三章(完結)に続きます。

      • エッセイ漫画「私が生きる意味 君がいない意味」第一章

        こんにちは。 エッセイ漫画が完成したので、投稿します。 タイトルは違いますが、もともとInstagram中心に投稿していた 「ユリの花~妹に会いたい~」と同じ話です。 よろしければ、発達障害のことや生きる意味、この話を読んでどう感じたか 皆様のご意見をお待ちしております。 第二章へ続きます。

        • 不登校になってもいい。

          私は不登校を悪く言う人を見ると思う。 「何を言ってるんだ。」と。 だって、学校が辛いから学校を休んでるだけだ。 立派な自己防衛ではないか。しっかり自分のことを守れている。 すごいことだと肯定したい。 私は不登校できることがとてもうらやましかった。 だって、私は学校を休みたくても休めなかったから。 自分を守る術を知らなかったのだ。 私は小学校高学年の頃から中学校を卒業するまで 同級生たちからいじめられ続けた。 ずっと学校というものが嫌いで特に行事は苦痛しかなかった。 体

        エッセイ漫画「私が生きる意味 君がいない意味」第三章(完結)

          【エッセイ漫画】ユリの花~妹に会いたい~ 第2話

          私が中学生の時の話です。 同じクラスの同級生にはたくさんひどいことを言われ、 たくさん笑われてました。 完全な仲間外れもありました。 当時はなかなか「自分はいじめられている」と気づきませんでした。 なんでかというと、どこからどこまでが「いじめ」なのか? わかっていませんでした。 心が傷つくことをされ続けるようであれば、それは完全に「いじめ」なのに。 これは、ただ「嫌がらせ」かも? ・・・なーんて思ってました。 その頃を漫画にしました。 よかったら、ご覧ください。 「〇

          【エッセイ漫画】ユリの花~妹に会いたい~ 第2話

          【エッセイ漫画】ユリの花~妹に会いたい~ 第1話

          はじめまして。 こんにちは! もふきちという名前でウサギと文鳥のイラストを描いたり、 最近では、私の障害のことと0歳で亡くなった妹のことを描いたエッセイ漫画「ユリの花~妹に会いたい~」をインスタやpixivで少しずつ発表中です。 実はこの漫画、KADOKAWAさんのコミックエッセイ プチ大賞に応募したことがあるんです。しかも全部シャーペン描きで!!(笑) めちゃくちゃ後悔してます。 KADOKAWA様、大変失礼いたしました・・・。 もちろん落選。(当たり前や) でも

          【エッセイ漫画】ユリの花~妹に会いたい~ 第1話

          ADHDの私

          こんにちは。もふきちと申します。 ついさっき高校からの友達がInstagramで新しくイラストを投稿していたので、いいね!を押した。 でも、その投稿の文章には 「たまにふと思う。なんのために産まれたんだろう。」 この言葉に私は、 (うんうん。私もなんのために生きてるのかわかんないよ。) と、思うと同時に悲しくなった。 私もなんのために産まれたのか全然わからない。 発達障害(ADHD)という障害をもって産まれた意味がわからない。 私の一番の悩みは人間関係が下手なせいで仕