【大豆ミートレシピ】大豆ミートでガパオライスが作れるのか?
最近、テレビでもSDGsをテーマにした番組が増えて、環境意識もどんどん高まっていますよね。
同時に「大豆ミート」も注目を浴びています。
みなさんは食べたことはありますか?
他の大豆ミートレシピも気になる方はこちらからどうぞ!
最初は大豆ミートが苦手だった私も「大豆ミートの進化」と「レシピの開拓」のおかげで、今では美味しく食べられるようになりました。
今回、『ガパオライス』に挑戦!
挑戦した結果、エスニックさ満点で美味しくできました。
使う大豆ミートも初めてのものだったので不安でしたが、あれ?お肉?と思うほど食べやすかったです。
では早速、大豆ミートのガパオライスについてご紹介します!
●今回使う大豆ミートは?
今回使う大豆ミートは、「まめたん」
とっても可愛い名前ですよね。
魅力は可愛さだけではなく、とってもヘルシー!
コレステロール0
食物繊維たっぷりで腸が喜ぶ!
肉なしなのにタンパク質たっぷり!
● 乾燥タイプの大豆ミートは水でもどそう!
今回のような乾燥タイプの大豆ミートは、水でもどして使う必要があります。
そのまま使える大豆ミートもあります。
少し面倒さそうですが、もどすのは3ステップだけ!とっても簡単!
必要な分だけ大豆ミートを出す。
大豆ミートが浸かるように水を入れる。
2〜3分放置水を切ったら完成!
私は時短で、計量カップのままやっています。2人分なら問題ないです。
公式の方法は写真の通りです。
● 大豆ミートでガパオライスを作ってみよう!
材料やレシピはザックリです。大豆ミートだったので味を濃いめにしています。
【材料 2人分】
ちなみに、今回使ったバジルには、「有機JASマーク(オーガニック)」という環境にやさしいマークがついています。少し優しさをプラスしました。
【作り方】
①みじん切りにした野菜、おろしニンニク、豆板醤を入れて炒める。
② 大豆ミートも加えてよく炒める。
③ 醤油、オイスターソース、みりん、ナンプラーを入れて混ぜる。
④ バジルを入れて、ブラックペッパーで味を整える
⑤目玉焼きも添えたら、完成!
勢いでパセリもかけちゃいました。
【味】
ナンプラーの香りが大豆ミートを包み込んでくれているので、お肉と間違えてしまう美味しさでした!見た目はキーマカレーみたいですが、夫にも味はしっかりガパオライスと認めてもらいました。
【おまけ】
もう一つは、余ったターメリックライスでいただきました。これまた美味しい!
一皿の国の多様性と共存がすごいですよね。
日本人が、「タイのガパオライス」を「インドのターメリックライス」にのせて食べる。もう訳がわかりませんね。ごめんなさい。
● おわりに
大豆ミートのガパオライスはいかがでしたか?
大豆ミートでもエスニック料理が楽しめるとは思いませんでした!
環境にやさしいことをすることがとても大切ですが、まだまだ「何かを我慢しないといけない」というイメージが強いのではないでしょうか?
環境にやさしい=我慢ではありません。
環境にやさしいことは、アレンジ次第でどれだけでも楽しくできると思います。
エコなことを始めたいなと思っている方にも、大豆ミートをいつもの料理に取り入れてみるのはオススメです。
エコな暮らしを始めたい方向けのオンライン講座もしているのでよかったら遊びに来てください。
よかったら一緒に楽しく学びましょう。「受けたい」をポチッと押してもらえるだけでも、とても嬉しいです。
今日もお時間いただき、ありがとうございました。
それでは、皆さんにとって、素敵な時間をお過ごしください。
◉現在、小学生向けのオンライン家庭教師もしています。学ぶって楽しい!をモットーに、丁寧にサポートします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?