見出し画像

田舎暮らしの良いところ その1

田舎で暮らして何が良いといえば
第一にごはんがおいしいことですね。

新鮮な野菜や魚、肉、卵はもちろんですが
単純に白ごはんがおいしい!

我が家ではお米はスーパーや
お米屋さんで買うのではなく
直接、農協に頼んでいます。

一袋30㎏入りを10袋
収穫に合わせて購入します。

昔で言う5俵ですね。

必要な時に
それを1袋ずつ精米して
食べています。

田舎に行くと
よく無人精米機がおいてあって
ありがたく利用させてもらっています。

画像1

画像2

右側に玄米を入れてスイッチを押すと
精米が始まり左側に白米になって
出てきます。

30㎏で300円ですね。
おかげで精米したてのお米が
いつでも食べられるわけです。

古米とかでもすごくおいしいですよ。

あとはきれいな水があれば
おいしいごはんが炊けるということです。


うちの近くに酒造会社の
大きな工場があります。

おいしくてきれいな水を求めて
ここに工場を作ったそうですから
おいしい水に決まってます。

おかげで食が進んで
特に最近太ってきたのが悩みですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?