見出し画像

やる気が出ないときの対処法

毎日暑いですね。

仕事の疲れもいつも以上にたまるし
食欲もなくなって
何もする気が起きません。

家に帰ったら
風呂、ごはん、寝る以外
やりたくなくなります。

ましてブログを書いたり
副業の作業なんて嫌ですよね。

やる気が出ないなんてのは
誰にでもあることですし
それが普通なんですね。

でも、やらないと副収入にならないし
どうすればよいのかと思います。


人によって違うと思いますが
私の場合は基本的に
やる気が出るまで何もしません。

何もしないとヒマになって
「とりあえずやってみるか、暇だし。」
みたいな感じで始めます。

でも、このやり方は
一歩間違えたらニートになってしまうので
おすすめはできません。

場合によってはゲーム三昧になったり
ネットから離れられなくなるので
要注意です。


そこで私がやっているもう一つの方法があります。
その方法とは
【外部の刺激を受ける】ことです。

気分転換に散歩をしたり
体操やトレーニングをして
脳をリセットするのも良い方法ですが

私はネットで知り合った方と
ChatやZoomでお話をすることにしています。

特にZoomを使って
リアルタイムでお話をすると
いろいろな情報や考えが聞けるので
脳が活性化してやる気が出ます。

個別で話すのも良いし
グループで話すのも良いです。


ひとりで文章を書いたり
作業をしていると

どうしても飽きてきたり
行き詰ったりして
嫌になってしまうことがよくあります。

そんな時に相談できたり
愚痴を聞いてもらえたりしたら
元気が出ると思いませんか?


本来、作業は習慣化してしまうのが
一番良いのですが
人間はそんなに単純ではありません。

嫌なことや悲しいことがあったら
落ち込んでしまって
やる気が出ないのはあたりまえです。


そんな時に必要なのは
話や悩みを聞いてくれる人。

これが本当に大きな力になります。


私は今、
いくつかのチャットグループに参加して
刺激をいつも受けています。

そのチャットグループ主催の
Zoomミーティングにも
積極的に参加しています。

ミーティングは
インプットできる場であり
アウトプットできる場でもあります。

これを利用しないのはあり得ないですよね。
私はそう思います。


チャットもZoomも簡単ですし
パソコンだけでなくスマホでもできます。

できれば
一方的に講義されるセミナーではなく
メンバー同士が意見を出し合える
ミーティングタイプのほうがおすすめです。

SNSで知り合った人と
グループを作るのも良いのではないでしょうか。


要は
やる気は自分一人ではなかなか出ないので
誰かの力をお借りしようってことです。

もちろん自分が参加することによって
他の人の刺激にもなりますから
お互いに良いことですよね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?