マガジンのカバー画像

ゲーム・グランツーリスモ・WRC・攻略

111
グランツーリスモ シリーズ ・車の挙動をリアルに再現、車の重量感やタイヤのグリップ感、路面の状況など、さまざまな要素がリアルに表現されています。 ・実在する車種やコースが数多く…
運営しているクリエイター

#gt7

GT7【WTC700 ドラゴントレイル】 マクラーレン 650S 2014で攻略

なんどか挑戦した結果、雨が途中から降ってくるパターンと雨がふらないパターンがあることがわ…

Fanatec DD pro 電源のLEDランプがレインボーに変化しつづけてPS4と接続できない。

Fanatec DD pro 10万円近くもするハンドルコントローラなのに 4ヶ月で変になりました。 コン…

GT7 スペシャルイベント【アルピーヌ A110 2017 ワンメイク カタロニア】

アルピーヌ A110は、フランスの自動車メーカー、アルピーヌが製造・販売している2シータースポ…

GT7【Kカップ・東京EXPRESS】S660にしたら勝てました

最初コペンで走ってたけど追いつかず、S660を買ったら勝てました。 Kカーは馬力が小さいので…

LaFerrariでレイク・マジョーレを走るGT7

LaFerrari フェラーリの頂点に君臨するハイブリッドモンスター LaFerrariは、グランツーリ…

メルセデスAMG GT3 ニュルブルクリンク Schwarzwald GT7攻略

Nurburgring Schwarzwald AMG 全長20kmを超えるロングコースは、73ものコーナーと300mの高低…

GT7【スカイライン 2000GT ハコスカで走るスパ・フランコルシャン】

レギュレーション ロードカー PP580以下 年式は、1960年から1989年まで。 コースはスパ・フランコルシャン 3周 タイヤ消耗なし、ガソリン消費なし 今回は、スカイライン2000GTで参戦してみます。 通称ハコスカ。 日産スカイライン2000GT:永遠のレジェンドが持つ魅力 日産スカイライン2000GTは、1968年に発売された3代目スカイラインのGTモデルです。通称「ハコスカ」と呼ばれ、日本自動車史に燦然と輝く伝説的名車として今なお多くのファンを魅了し続け

GT7【WTC800 サルディーニャ・ロードトラック】マクラーレン 650S GT3

サルディーニャ・ロードトラックは、グランツーリスモ7に収録されているイタリアのサルディー…

GT7【ルノーR4 ワンメイク・カタロニア】

カタロニアラリークロス グランツーリスモ7に登場した新コース「カタロニアラリークロス」。タ…

GT7【スーパーフォーミュラ・ミシュラン・レースウェイ 再挑戦】SF23 

前回よりもコースに慣れてきました。 今回は空力改善して前後のタイヤ消耗が均等になりました…

GT7【ワールドラリーチャレンジ・ウイロースプリングス】スバルWRX Gr.B

ここはハイスピードなコーナーをいかにスムースに走るかがポイントでしょう。 GT7 セッティン…

GT7【スーパーフォーミュラ・ミシュラン・レースウェイ】SF23

ミシュラン・レースウェイ  ミシュラン・レースウェイ、別名ロード・アトランタは、アメリカ…

GT7【ピックアップ・トラック】コロラド・スプリングス フォード F-150

GT7 オールゴールドへの道 https://macmof.com/wp/category/game/gt7

再生

GT7【ツーリスト・トロフィ・京都】アウディ限定レース ウィークリーチャレンジ

PP制限ないので普通にチューニングして走れば勝てます。 GT7 セッティング集 https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329