見出し画像

Mac Pro 2009トラブル回避

Mac Pro 2009が到着して…

Mac Proを手にして約一ヶ月
当初はいろいろなトラブルに悩まされましたが、それ以降快適に過ごしています

今後使っていくうちにまたトラブルがいつ起こるかわかりません
そのためにも、Mac Proのバックアップできる状況にしておきたいなと思っています

ぼくのMac Proは他のMacと違って、すぐにトラブル解決できないシステム環境になっています

非EFI仕様のGPU

ぼくが手に入れたMac Pro 2009はロジックボードはMac Pro 2010/2012と同じ様に使うためMac Pro 5.1にアップデートされていて、そのお陰でRadeon RX 580 8 GBを搭載できるようになっています

ここで問題なのが、このRadeon RX 580 8 GB
ちょっとしたトラブルがあっても(Boot画面での)起動ディスク選択やセーフボート、SMCリセットができません

先日ちょっとした挙動がおかしいときがありました
そんな時はSMCリセットをすることで解決できますが、僕のMacProではできません
結局macOSの再インストールをすることにしたのですが、今まで通りそう単純にはいかなくて。。。
ほぼ半日以上掛けて復旧しました

それを機に、解決方法を模索
調べた結果

  • Radeon RX580をEFIに書き換える

  • EFIされたGPUを保険として持っておく

  • インストールディスクと別途起動ディスク(macOS)を保管しておく

この3つの方法

僕は先のトラブル時にやったのは、3つ目のインストールディスクと起動ディスク
仮に本体の起動ディスクがいかれた場合、サブの起動ディスクを起動してメインのディスクの消去
起動ディスクをインストールディスクに選択後、ユーティリティ画面でOSのインストールが行う

これで一応のトラブル回避を取れましたが、トラブル時に毎回OS再インストールとタイムマシーン・データバックアップを行うとなると時間が掛かって仕方がない
今後その対策を講じないといけないとは思っていますが、基本的にMacProに関して金は掛けない方針なので、安いEFI対応のGPUを購入しようかなと考えています

MacPro 2009を所有すること

購入して約一か月が経過しましたが、MacProを手に入れたことは満足しています
ですが、万人にお勧めできる代物ではありません
別途Macを所有している方、MacProを遊び倒したい方向けだということをお伝えしておきます

僕個人的に、こういったトラブルを経験してよりMacを楽しむ性癖なので良いのですが、せっかちな方にとっては完全に苦悩の種になってしまうでしょう

色々をMacProに対する知識が必要なので、今後の僕のMacProへの愛着が日に日に増してくれることを願って使い続けていこうと思っております

#MacPro
#Mac
#Apple

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?