Moe Utsunomiya

会社員@1人目育児中。6月5日に息子を出産。結婚と育児、暮らしのことなど。

Moe Utsunomiya

会社員@1人目育児中。6月5日に息子を出産。結婚と育児、暮らしのことなど。

最近の記事

やっと、会えました! -無痛分娩出産レポ-

長らくご無沙汰していました。。 先日、6月5日(金)に無事元気な男の子を出産することができました! 3644gと身体の大きな子でした。 先日ようやく退院して少し生活も落ち着いてきたので、 記憶の新しいうちに出産レポを。 まずは前提から。(価値観&産院の特徴) 今回、初産ですが無痛分娩を希望していました。 理由は色々あるけど、 ・産後の回復を早めたい ・痛みでお産中パニックになるのが怖い ・無痛の実績が多い大きな病院が近所にある ・夫の勧め(痛い思いしなくて済むなら

    • ついに出産予定日! 健診に行ってきました。

      本日、6月3日は出産予定日です!!!! 十月十日、本当に色々あったなぁ。。。としみじみしたいところだけど、 肝心の息子はまだ出てきておりません。笑 数日前からいわゆる「前駆陣痛(本陣痛の前に起きる不規則な子宮収縮。本陣痛の予行練習のようなもの!)」は1日2-3回あるものの、本陣痛がやってくる気配はまるで無し。 「おしるし」と呼ばれる出産の前に見られる血液の混ざったおりものも数日前に少量見られたのだけど、それでも陣痛は来ず。笑 (おしるしがあったら当日か翌日ぐらいに陣痛来

      • 予定日まで、2週間! 生産期の健診ハイライト

        38週1日。予定日まで残り13日。 健診も2週に一度だったのが先週から週1ペースに変わり、NST検査や骨盤のレントゲン撮影なども行われ、いよいよあとは陣痛を待つだけ。 もうすぐお腹の子どもに会えるんだなぁ〜とワクワクすると同時に一体いつ陣痛がやって来るのかとソワソワする毎日ですが、そんなここ最近の健診のハイライトと身体の変化について。 途中、保険関連でやっておいた申請手続き等についてもちょこっと書いてます。 【37週0日】健診 一般的に、37週0日〜41週6日の間が「

        • 新婚生活、自分への7つの教訓。

          入籍してから4ヶ月。夫と一緒に暮らし始めて、約半年。 今まで誰かと一緒に住んだことがなかったのではじめは色々と戸惑うことが多かったけど、4ヶ月経った今、夫との日常にもかなり慣れてきて(二人で家にずっといるのもあるけど)、同時に自分の中での「教訓」みたいなものも出来上がってきた。 と言っても自分が頭からひねり出した言葉というよりは、何気なく本やインターネットで誰かの考えに触れたときに「あぁそうだよな」と共感して、日々実践するうちにそれが自分の教訓になった、という感じ。 果

        やっと、会えました! -無痛分娩出産レポ-

          我が家イチオシ! 元気が出る簡単おうちごはん

          2月下旬から早めに在宅勤務に切り替えて以来、かれこれ2ヶ月半ぐらいStayhome状態が続いてる。さすがに家の中にいるのも飽きたと言いたいところだけど、昨日からとうとう臨月に入ったので、ここから1ヶ月程は今まで以上に注意深く、できる限り自宅で安静に過ごさないといけない。 終わりの見えない巣篭もり生活に「自粛疲れ」なんていう言葉も身近に感じるようになったけど、こんなときにはやっぱり、美味しいごはんを作って夫と一緒に食べるに限る。 そんなわけで、今日は我が家イチオシのおうちご

          我が家イチオシ! 元気が出る簡単おうちごはん

          妊娠後期、ちょっと早めの振り返り。

          明日から35週、です。 ということは、臨月(36週〜)まであと1週間。 生産期(37週以降、いつ産まれてもOK!な期間)までは、 あと・・・ ・・・・あと、2週間・・・・???(驚) なんだろう、最近時の流れがものすごく早いような・・。 思い返せば初期や中期の頃は、「妊娠後期」って一体どんな感じの生活になるのかあんまり想像つかなかった(というかその日を生きるのに精一杯で先のことをあまり考えられなかった)けど、その「後期」も気づけばあっという間に約3分の2が終わろうと

          妊娠後期、ちょっと早めの振り返り。

          ちょっと疲れた日のおやつづくり

          日曜の午後、夫が急に「焼きたてのケーキが食べたい」と言い出した。 普段は甘いものが苦手な人なので、コーヒーももちろんブラック、料理に使う砂糖の量も減らしているぐらいなのだが、昼過ぎからリビングのソファで何やらパソコンに向かってずっと作業していた夫が急にぽつりとそんなことを言うものだから、びっくりして思わず彼の顔を二度見した。 最近の夫はなんだか仕事で疲れている。 ほぼ文系要素のみで頭の中が構成されている自分とは真逆に、バリバリ理系で技術職をやっている夫の仕事については、

          ちょっと疲れた日のおやつづくり

          ベビー用品を買い始めたよ。(追加購入編)

          ベビー用品をちまちまと集め始めた前回の記事からしばらく経ちまして、 ありがたき友人たちのアドバイスをもとに新たに追加購入したので、記録しておきます。 (自宅に引きこもっているとネットショッピングが捗りますね...) 前回のハイライト病院からもらえるプレゼントとかぶらないように気をつけつつ、とりあえず ・お風呂グッズ ・寝具類 ・肌着、おくるみ から揃え始めたのが前回。 上記のジャンルについては、以下のものを追加で購入しました。 ・ファルスカのベビーベッド用防水シーツ

          ベビー用品を買い始めたよ。(追加購入編)

          妊娠後期のひとりごと

          毎日、感染症拡大のニュースを目にする。不安になる。 適度に情報は持たなければと思うが、「適度に」というのが難しい。 まるまると大きくなったお腹をさすりながら、「頑張って無事に産むからね」と、聞こえているかはよく分からない息子に話しかけてみる。 時々、返事の代わりなのかみぞおちに蹴りが入る。 4月15日、33週に入った日に妊婦健診に出かけた。 うちの産院は大きいので先生が何人もいて、健診では希望の先生を指名することもできる。今まではいろんな先生に出会ってみたいと毎回違う先

          妊娠後期のひとりごと

          夫婦や恋人同士で観てほしい、おすすめの映画作品

          タイトルの通り、今回は映画のはなし。 主に週末の夜にまとまった時間ができると、時々夫とふたりで映画を観るのだけど、最近思うのは、「夫婦で一緒に映画を観て、感想を話す」ことで夫婦仲って結構深まるのでは??ということ。 もちろん恋人同士でもそうだと思うけど。 単純に映画を観ながら一緒に感動して笑ったり涙流したりして同じ時間を共有するだけでも楽しいし、観終わった後に感想をお互いに言い合ってみると相手は意外にも自分とはまったく違う登場人物や場面に共感していたりして、パートナーの

          夫婦や恋人同士で観てほしい、おすすめの映画作品

          産休に入ったので、出産までにやりたいことをまとめてみる。

          4/11の最終出勤日を終えて、晴れて産休がスタートした。 と言ってもリモートワークで最終日を終えたので、終わったという実感があまりなかったのだけど、昨日ヤマトが会社のパソコンやIT備品類の集荷に来てくれて、最後に段ボールを積んで走り去っていくトラックを眺めながら「仕事終わったんだな」と、やっと少しだけ実感が湧いた。 妊娠してから約半年間、途中リモートワークに切り替えたとはいえ、休職も時短勤務もせずフルタイムでここまで働ききれたことは本当によかったと思う。 特につわりの間

          産休に入ったので、出産までにやりたいことをまとめてみる。

          ベビー用品を買い始めたよ。

          今日から妊娠9ヶ月。予定日まで、残り56日。 気付けば、産まれるまで2ヶ月を切っていた。 2ヶ月後には我が家に新生児の息子がやってくるのかぁ......とぼんやり想像してみて、はたと気付く。 やばい。ベビー用品、まだ何も揃えてないんだった! ということで一人で焦りまくり、ネットやインスタで色々リサーチしてとりあえず最低限のものからポチポチ購入を始めたので、買ったものをいくつか記録。 ベビー用品を選ぶときの基準って色々あると思うけど、自分がとにかく第一に考えたのは「で

          ベビー用品を買い始めたよ。

          会社が好き、と胸を張って言いたい

          今の会社に転職したのは、去年の4月のこと。 それまでは渋谷のど真ん中にドン!とオフィスを構えるITベンチャー企業で、新卒から営業職として働いていた。 まだできたばかりの部署に、これから拡大するぞ!という伸び盛りの時期に配属になったため、仕事は山のようにあって、朝早くから終電間際までオフィスで過ごすような毎日だった。 当時の会社は何よりも「人」の部分がずば抜けていて、若くて優秀で成長志向の強い、そしてエネルギッシュな人ばかりだった。 2年間というわずかな期間で本当にたく

          会社が好き、と胸を張って言いたい

          つわりを乗り切るためにやったこと

          と、タイトルをつけた通り、 つわりの具体的な症状やそれらがどれだけヤバくて辛いのかという話は、ネットで検索すれば山のようにヒットするのでとりあえず置いておくとして、ここでは 「ヤバそうなのはわかったが、一体どう乗り越えたらいいのか?」 「具体的にどういう対策をすればいいのか?」 という点を中心に書いてみようかと思う。 と言っても専門家でも何でもないので、あくまでも個人的な体験からの学びであるのと、下記のアドバイスは全ての方に当てはまるわけではないかもしれないけれど、ご容

          つわりを乗り切るためにやったこと

          初めての妊娠で何が起きたか(後編)

          ここからは、安定期〜現在(後期入ったばかり)のことを。 基本的にハッピーな時間が増えたので、文調も少々テンション高め。 夢に見た安定期!リモートワークでフルタイムで働きつつ、「大好きなクリスマスまでにはこのつわりが終わりますように!!」と、それだけを願いながら過ごしていた毎日に変化が起きたのは、妊娠16週のこと。 世の中で言う「安定期」に突入した途端、日を追うごとに気分の悪さが少しずつおさまっていくのを感じた。 おや?もしかして?と、おそるおそる今まで食べられなかった和食

          初めての妊娠で何が起きたか(後編)

          初めての妊娠で何が起きたか(前編)

          しょっぱなから重ための文章量になりそうだけど、 記憶の新しいうちに妊娠前〜今までのことを 時系列的にざっくりと振り返ってみる。 いつかは子どもが欲しいなぁとぼんやり考えてる同世代ぐらいの子達にも、奥さんが妊娠したよっていう男性の方々にも、 「妊娠するとこんな感じなのか」という一例として軽く読み進めてもらえればと。 妊娠が発覚まさに青天の霹靂だったので、 この時の心境としては、もちろん「嬉しい!」 けど、「これからどうしよう」というのが本音。とにかく不安だった。 今までぼ

          初めての妊娠で何が起きたか(前編)