見出し画像

コリの正体

なんでジッとしているとコルんですか?
とお客様に聞かれたので、書いてみます。

結論血行不良です。

血液の流れが悪くなって、そこに老廃物がたまる。それが結果がコリです。

画像1


なぜ血行不良になるか?というと、多くの理由が運動不足です。
正座で痺れる時間ってどのぐらいですか?
10分?20分?
殆どの方が30分持たないです。
では、デスクワークで座っている時、お尻は何分ぐらい圧迫され続けていますか?
2時間ですか?3時間ですか?

という風に毎日何時間も座っていて、身体に変化は本当起きないと思いますか?

人は産まれた時から、死ぬまで座り続けるように身体の構造が出来ていないので、どうしても不都合が起きます。


その代償が肩こりだったり腰痛だったりするのです。
だから、毎日ホームケア、自分の身体の疲れを取って翌日に持ち越さない為にも、家でストレッチして。硬さを少しでも取れるといいと思います。

そして普段からの習慣が大事。
凝っていても気付いてない人、何故気づけないのか?というと、良くなった事が無いから、身体が楽になった状態という今のコっている状態との比較対象がないのです。
つまりコリを感じている人よりヤバい可能性があります。

サンポールは流石にヤバいけど、自分の身体の今が良い状態なのか?悪い状態なのか、比較対象は常に持っていたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?