見出し画像

【Rise/SKILLET】愛のために立ち上がる【歌詞和訳】

*歌詞の和訳は後半にあります↓スクロール*
YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=b3jQ0tFqG_0

クーデターやボイコットを起こす人たち。
Twitterで見かける多動力MAXな人たち。

あのエネルギーってどこから溢れているんだろうってずっと考えていました。

最近の私は生きているだけで褒めてほしいくらいだったし何か全部めんどくさい。某ボカロ曲たちにある「どうして無傷で削れるライフ」「生きてるだけで精いっぱいの私にこれ以上何を望むと言うの」って歌詞にそれなって気持ちしかなかったくらいです。

だから正直「行動力ある者がこれからの時代に求められる!行動しないやつは無力!」みたいなツイート見るとすごく疲れていました。
行動力ある人のほうが何かを成し遂げるのは理解できるけど、えっ意識高いだけ系の何がいけないの?私が何考えようが関係なくない?なんでディスられるの?みたいな(笑)

命令口調の啓蒙ツイートを見てこういう感情(当事者意識)を抱くのは、自分の中で「行動しなければならない」っていうマスト思考が多方面に働きすぎているからなわけで、でも私はマスト思考が嫌いなんです。

そういうわけで、無理やりDon’t have to思考「~しなくてもよい」を実践しました。
やらないことが「行動」になるという画期的思考(笑)。

忙しさの原因も「しなくていい」ということで色々ブチってみたところ(笑)…、すっごく心に余裕が!!夏の青空にも少し強めの風にも満月にも、エモさしか感じない!えっ生きてることis幸せすぎやしないか??

そして、重荷を捨てていくと、「これだけはやりたい!」っていう強いWANT感情の原石に磨きがかかってくる。これこれ、これを待っていたんだ。

そういうわけで、久しぶりにnoteを書きました。
あと、数日前からSKILLETの日本広報アカウントも始めました(もちろん非公式(笑))!
@skillet_japanです。やっと迷走から抜けた感じがして楽しい!

まぁこういう感じに、何か行動したくてもできないって人は、捨てまくることで原動力を回復できるのかもしれません。
大学生とか意外に忙しいけど、何で忙しいのか、ほんとに望んでいることなのかを問い直したら、大学生ならではの無気力状態から抜け出せるかもですね。

下に続くRiseの歌詞にも「If you wanna keep what you love, never give up」ってあります。長期的に見てGive Upしないためにも、本当に好きで大切なもの・感情のためにも、取捨選択の「捨」コマンドが必要となるんだなぁ!という話でした~。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
"Rise" SKILLET

All I see is shattered pieces
I can't keep it hidden like a secret
I can't look away!
From all this pain in the world we made!

俺の目の前には粉々になった破片しかない
この破片たちを秘密にするべきものとして隠すなんて無理だ
俺たちが世界に与えてしまった痛み全てを見てみぬふり何てできないんだ!

Every day you need a bulletproof vest
To save yourself from what you could never guess!
Am I safe today?
When I step outside in the wars we wage!

毎日、防弾チョッキが必要で
予想外な出来事から身を守ろうと備えている
今日は生き抜けるだろうか?
この戦争に一歩を踏み出し、いま俺たちはたたかう!

Our future's here and now
Here comes the countdown!

俺たちの未来は今ここにある
カウントダウンが始まった!

Sound it off, this is the call!
Rise in revolution!
It's our time to change it all
Rise in revolution!
Unite and fight, to make a better life!
Everybody one for all
Sound off, this is the call, tonight we rise!

叫べ!仲間を集めろ!
革命を起こすために立ち上がれ!
今こそすべてをかえる時だ
革命を起こすために立ち上がれ!
結束して戦え、より良い暮らしを手に入れたいならな!
1人は皆のために、人間はそうやって生きている
招集の声を上げろ、今夜立ち上がるんだ!

Rise
Tonight we rise
Rise
Tonight we rise!

Like a hand grenade thrown in a hurricane
Spinning in chaos, trying to escape the flame
Yesterday is gone!
Faster than the blast of a car bomb!

手りゅう弾をハリケーンに投げ込んだかのようだ
混沌の中をめぐり、炎から逃れようとしている
昨日はすでに過ぎ去った!
自動車爆弾が爆発するよりも速く!

And when the scars heal, the pain passes
As hope burns, we rise from the ashes!
Darkness fades away!
And the light shines on a brave new day!

そうして傷が癒えれば痛みはなくなる
希望が心の中で燃え上がり、俺たちはこの苦しみを振り払い立ち上がる!
少しずつ明るくなってきた!
勇敢なる新たな門出にて、希望の光が輝いている!

Our future's here and now
Here comes the countdown!

Sound it off, this is the call!
Rise in revolution!
It's our time to change it all
Rise in revolution!
Unite and fight to make a better life!
Everybody one for all
Sound off, this is the call, tonight we rise!

Rise
Tonight we rise
Rise
Tonight we rise!

In a world gone mad
In a place so sad!
Sometimes it's crazy
To fight for what you believe!
But you can't give up
If you wanna keep what you love!
(Keep what you love)
Keep what you love
(Keep what you love)
Keep what you love
Never give up, no!

こんな狂った世界で
こんな悲しみに満ちた世界で
そりゃイカれてるかもしれないさ
自分の信ずるもののために戦うなんて
だけど諦められないだろう?
愛するものを抱きしめたままでいたいなら
愛するものを手放したくないなら
愛するものを守りたいなら
諦めるな!絶対に!

Rise
Rise in revolution
Rise
Rise in revolution

Everybody one for all
Sound off, this is the call!

Rise
Like we're alive
Tonight we rise
Rise
Make a better life
Tonight we rise!

Rise, rise, rise in revolution
Rise, rise, rise in revolution
Rise

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
※このあとに緊迫した会話的な音声が入っています。
社会的絶望をテーマにしている内容です。一応和訳↓

[Operator:] 911?
[Woman:] There's a guy here with a gun!
[Operator:] Ma'am? Ma'am?
[Woman:] Kids, get under the table! Kids get under the table!

[News reporter:] We are getting new reports from all around the globe, showing the highest unemployment rates since the end of World War II. Many are losing their jobs, their homes, and in many cases, their hope

Dispatch. Possible 10 16. Domestic disturbance in progress at Foxhill and Circle North. Proceeding 10 23. I'm needing units to meet up

[Upset parent:] You are such a failure! What is wrong with you? You're worthless! You can't do anything right! I wish you had never been born!

オペレーター「こちら911番です。」
女性「銃を持った男がいるわ!」
オペレーター「奥さん?大丈夫ですか?」
女性「子供たち!テーブルの下へ!テーブルの下に隠れて!」

記者「新しいニュースが入りました。第二次世界大戦終了時以来の高失業率です。大勢の人々が仕事や家、そうして多くの場合、希望をも失っています。」

イライラしている親「ほんと駄目な奴だな!何が気に入らないんだよ!この出来損ないめ!何一つできないじゃねえか!お前なんて生まれてこなきゃよかったのに!」

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
報告書の訳し方が分からないので飛ばしてます(Dispatch~の文)。
一応日付とアメリカの関係調べてみたところ、1991年の10月16日には銃乱射事件がありましたが、10月23日はとくに何も…。

YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=b3jQ0tFqG_0
レコチョクはこちら
recochoku.jp/song/S21794637/?affiliate=4350010258


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?