見出し画像

無題。

どうしようもなく、不安や恐怖で頭がいっぱいになって、いてもたってもいられなくなる。冷静に考えたら、大したことじゃないのかもしれないけど、間違ったことをしたんじゃないか、取り返しのつかないことをしたんじゃないかって不安になる。そんな自分は、大馬鹿者で、とんでもない厄介者で、要らない存在なんじゃないか、迷惑な存在なんじゃないか、みんながそう思っているに違いない、「わたしじゃなきゃよかったのに」って思っているに違いないって、怖くなる。心がざわざわして、落ち着かない。何も考えたくなくて、こんなネガティブなこと考えるのも嫌なのに、考えることをやめてはいけないんじゃないかって、変な焦りみたいなものもあって。何かに縋りたくて、とりあえずごはんをたくさん食べた。お酒を飲んだら、もっとずぶずぶとネガティブにはまりそうで、今日は飲まなかった。でも、ごはんを食べただけなのに、ほんのり酔っ払っているみたいにくらくらして、頭の中がぐちゃぐちゃで、気持ちが悪い。

やりたいことたくさんあるのに、家に帰ってごはんを食べたら、ごろごろくつろいで、何もやらずに寝ちゃう自分が嫌だ。もっと一生懸命にならなきゃ、時間を無駄にしちゃダメだって思うのに、疲れているとか気持ちが乗らないとか、そんな言い訳ばかり並べて、結局そこまでやりたいことなんてないんじゃないかって思えてくる。やりたいことがないことが嫌で、頑張ってやりたいと思うことを探して並べているだけなのかもしれない。やりたいことを楽しめる時もあるんだけどね。ちょっと前までは、平日は頑張れなくても、休日はめいいっぱい趣味を楽しんでいた。でも最近それもあんまりできないんだよなー。これまでみたいに夢中になって取り組めなくて、せっかく休日だからなんかやらなきゃって思うけど、何もかも中途半端になる。疲れているから?って思うけど、それも言い訳な気がしてきて、結局わたしはやりたいことも好きなことも、何にもないのかもしれないって思って嫌になる。

今の仕事が時々どうしようもなくしんどくなる。割とずっと、わたしには向いてないなって思いつつ、なんだかんだ続けてきた。でも時々発作的に、もう無理、辞めたいって考える。そしてぼんやりと求人情報を眺めるんだけど、並んでいる仕事は、どれも自分には難しそうだったり、やりたくないことだったり、今の仕事を辞めてまでやりたいっていう仕事もない。何もしたくないというのが本音。最低限生活に困らない程度の月給を稼げればいいんじゃないかと思うけど、将来の不安がないわけではないし、最低限の生活にプラスアルファ、趣味とかちょっとしたことにお金を使える余裕があるといいなーとか、なんだかんだやっぱり、多くはないけど安定した今の給料を捨てられない気持ちもある。それに、今みたいな少しの憂鬱で仕事を辞めたら、自分はもっとダメになるんじゃないかとも思うし、向いていないし嫌だけど、他にできることもないわたしは、ここで歯を食いしばって頑張るしかないのかもしれない。

なんだか、何を考えても気持ちがモヤモヤと落ち込む。どうしようもないモヤモヤ、誰にも話せないモヤモヤを、こんな形で言葉にしてしまった。

なんか楽しいことないかなー。ほんの少しでも、わくわくと心が踊ったり、明るい気持ちになれるものがほしい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?