仕事について考えてみる。

わたしは、福祉関係の仕事をしている。当初は事務での採用だったけど、資格を取って今は専門職としてお給料をいただいている。もともと福祉分野に興味があったかというと、そうではなくて、たまたま正職員の募集があって、運良く雇っていただけたという感じ。働き始めて、せっかくだからもっと勉強しようと思って国家資格取得に挑戦した。

仕事にやりがいを感じるかというと、正直微妙なところ…。仕事の内容は相談が主で、いろんな人と話をしたり、調整しなければならない。人付き合いが得意ではないから、ストレスを感じる。それから、引きずられてしまうというか、感情移入しすぎてしまったり、考えすぎて落ち込んでしまうことも多くて、どんどん自分の気持ちがすり減ってしまう時がある。そういう仕事だってわかってて資格取ったわけだから、頑張るしかないんだけど、この仕事向いてないんだろうなって考えることが多い。

かと言って、辞めて転職するエネルギーもないし、仕事があってお給料をいただけるだけでありがたいから、頑張るしかないのが現状。

基本的に人間関係が苦手、人とあまり会いたくないと思ってしまうから、フリーランス、在宅ワークへの憧れはある。最近ワーケーションという言葉を耳にすることも多くなって、そんな働き方ができたら素敵だなって思う。それから、自分の好きなことを仕事にできたら楽しそうとも思う。

だけど実際、フリーランスで仕事をするためには、自分で仕事を得るために、いろんな人と関わっていかなければならない。好きなことを仕事にするのだって、お金をもらうということは、ただの趣味とは違って、とっても大変なこと。結局わたしの憧れは、現状の嫌なこと、苦手なことから逃げたいという思いでしかないんだよね。

周りばかり見るのをやめて、自分自身にちゃんと目を向けてみる。わたしは何がしたいのかって。わたしは、特にやりたいことがないっていうのが正直なところ。やってみたいことや、好きなことはある。でも、これを極めたい、いつかはこんな仕事をしたいっていうのはない。

自分がどんな生活をしたいか考えてみると、贅沢はしなくていいけど、夫と二人で、ほどよく趣味を楽しみながら暮らしていきたいというのが、何よりの希望。

そう思うと、平日は仕事を頑張って、休日は趣味を楽しめば、それでいい。食べるものに困らず、趣味を楽しめる程度の収入を得るために働くって思えば、今の仕事は申し分ない。もちろんお給料をいただく以上、ちゃんと一生懸命働くけれど、それが生活のすべてじゃなく、あくまで一部なんだと思って割り切ることで、仕事のことで考えすぎたり落ち込んだりしないことにする。

周りを見たら、きりがない。夢を叶えて仕事をしている人、自分の好きなことを仕事にしてキラキラしている人、自分の生活に合わせて自由に働いている人…憧れるのは自由だけど、自分はどうしたいの?本当にその人みたいに生きたいの?その人みたいに生きれるの?って、ちゃんと自分の目線で考えてみる。自分の目線で考えたら、わたし別に今の生活でいいじゃないかって思えた。

まとまらなくなったけど、とりあえず今の仕事頑張ろうっていう話でした。読んでくださってありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?