マガジンのカバー画像

私の本棚

45
たまにする読書。その時感じたことや考えたことなどを綴ります。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

他者理解は無理にしない。「理解してあげる」なんて、そんな考え方は、傲慢で上から目線だってことに気付かされた。

他者理解は無理にしない。「理解してあげる」なんて、そんな考え方は、傲慢で上から目線だってことに気付かされた。

前々から気になっていた、朝井リョウさんの『正欲』を読みました!
今日は自分の考えたことをつらつらと書いてみます!
本の内容ではなく、あくまでも読んで自分が考えたことなので、また読んでいないという方も読んだことあるという方も、この本を初めて聞いたという方も、この記事を開いてくださった方にはぜひぜひ、「こんな考え方の人もいるんだなあ」といった気持ちで眺めていって貰えると嬉しいです☺️

正欲
朝井リョ

もっとみる

正欲、読破した。
思うことはたくさんあったけど、人のこと無理に理解するのはやめようと思った。

私は私、あなたはあなた。
抱えている問題は、どこまでが自分のものか。
自分と他人の境界線を区別すること。

結局、こう思うことが自分にとっては必要なんじゃないかなって思った。