見出し画像

鹿児島【参加者募集!】「キャラらしく魅せる」ポージング&ムービングワークショップ【申込ページ】

鹿児島のコスプレイベント「cos.CAFE」にて、ポージング&ムービングのワークショップを開催いたします。
ワークショップの詳細と申込先はこの記事よりご確認ください。

【どんなワークショプ?】「キャラらしく魅せる」ポージング&ムービングワークショップ

「男装が男っぽく見えない」
「女性キャラのコスをもっと可愛く/キレイに見せたい」
「コスしたキャラに寄せたポーズをしたいけど、どうしたらいいのかわからない」
コスプレの現場で、時折こんな思いをお聞きします。

コスプレで“そのキャラらしさ”を魅力的に演出するには、まずは「性別」が大きなキーポイントになると思っています。
キャラの性別演出において決め手となるのは、衣装やメイク以上に、写真や動画撮影中の「ポーズの取り方」あるいは「動き方」ではないでしょうか。
コスプレ表現は「体」が土台です。
体からキャラらしさを演じることができれば、好きなキャラとのシンクロ率が格段にレベルアップするでしょう。

今回のワークショップでは、ポージング・ムービングによる基本的な「性別の演じ分け」にフォーカス。
男女キャラ別に、基本的な体の使い方や魅せ方のテクニックをご紹介いたします。
「演じる」というと、気持ちや情熱など目に見えない表現力が必要だと感じる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。
身体的なテクニックを身につければ、充分キャラの性別を表現できます。

ポージングの基本ポイントを学んだあとは、発展形としてムービング(動き)にチャレンジ。
「動く」となると少し難しそうですが、大事なポイントはポージングと同じです。
モデルさんの撮影風景のように、ポーズからポーズへ移り変わる簡単な動きを予定しています。
写真でも、動画でも、美しく魅力的に見える動きかたをご提案いたします。

体を動かすことに自信がない方も、講師がおひとりずつ丁寧にサポートしながら進めますのでご安心ください。
できなくても大丈夫。
「やってみたい」、その気持ちを大事にしたワークショップです。
ポージングにちょっと自信が持てるようになる。
「できるかもしれない」と希望が持てる。
自分のコスがもっと好きになる。
そんな時間を一緒に過ごしましょう。

【ワークショップ内容】

◆思い通りに体を使うための撮影前準備運動
◆男女別ポージング基礎(解説&実践)
◆男女別ムービング基礎(解説&実践)
◆撮影タイム

今回は男装・女装両方の基礎を体験していただきます。
男女の違いを対比的に体験することで、より演じ分けへの理解が深まるはずです。また、男女どちらか片方だけ受けて片方はご見学という参加方法も可能です。
ご自身に合った参加方法で楽しんでください。
ただし、片方をご見学される場合も料金は同じになりますので、あらかじめご了承ください。

【日時】

12/17(土) 14:30~16:30(約120分)
★集合時間14:20

【募集人数】

6名様(要予約)

【参加費】

早期申込割引がありますので、是非お早めに!
・早割11月17日(木曜)までにお申し込みの方/1,500円
・11月18日(金)以降のお申し込み〜当日参加の方/2,000円

参加費は当日会場にてお支払いください。

【募集締切】

早割期限11月17日(木) 23:59
以降、お席が埋まり次第締切

【場所】

コスプレイベント「cos.CAFE」会場内、屋外広場
★屋外ですので、寒さ対策をお願いいたします。

【持ち物】

下記のものが必要な方はお持ちください。
・お飲み物
・汗を拭くタオル

★お好きなコスプレ衣装でご参加OKです!
ただし、足を開くようなポーズや動きをする可能性もございますので、短いスカート等の方は予め対策をお願いいたします。

【講師】

《ポージング担当》
尐スまろ

コスプレ歴通算10年以上のコスプレイヤー。
「10年後も色褪せないコスプレ写真」を目標に、主に関東・関西で活動中。
独自にまとめたコスプレポージングのコツをTwitterにて多数発信( #少スまろのポージングまとめ )。
地道な実践に育まれたポージングの幅広い知識が注目され、2019年よりポージング講習会を5回開催の他、コスプレ総合ポータルサイト「Curecos Plus」にて自身がまとめたポージングレポートが掲載される。
コスプレ専門雑誌「Cosplay Mode」にて投稿写真が5回掲載。
飴ちゃんと猫が大好き。

▼Twitter @syousumaro

《ムービング担当》
おがも/小笠原萌

身体操作研究家、パーソナルトレーナー。
古武術の身体論をベースに、筋力・柔軟性アップはもちろん、筋トレやストレッチ以上に大切な「運動センスを高めるコツ」をお伝えしている。
コスプレは「推しキャラの輝きを地で行く身体をつくる」がコンセプト。
ジャズダンス・ミュージカルダンス・ストリートダンス等「魅せるダンス」歴20年の経験を元に、コスプレを魅力的に見せるポージングアドバイスや、歌ってみた・踊ってみた・コスパフォ等のパフォーマンスUPトレーニングなど、コスプレイヤー向け「体のお悩み相談」を幅広く提供。
サムライ漫画好きが高じて32歳で居合道入門、刀さばき勉強中!

▼Twitter @ogamo111


【イベントチケット入手先】コスプレイベント「cos.CAFE」公式ページ

今回のワークショップは、コスプレイベント「cos.CAFE」内での開催です。
ワークショップに参加するには「cos.CAFE」への参加が必須です。
下記ページより詳細をご確認の上、イベント参加チケットを入手してください。

cos.CAFEのチケット販売は12月1日からです。
申し込みの順序は問いませんので、先にワークショップへお申し込みをされても問題ありません。


【申込フォーム】「キャラらしく魅せる」ポージング&ムービングワークショップ

ワークショップへ参加をご希望の方は、下記のGoogleフォームよりお申し込みください。
申込メールを確認でき次第、講師より予約確定と参加案内のメールをご返信いたします。

皆様のご参加、心よりお待ちしております(^^)
一緒に楽しみましょう〜!

素敵なコスライフを♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?