見出し画像

体重管理

発達障害の女の子のお母さんです。

発達障害の子の多くは、メタ認知能力が低く、
自分の容姿を気にしないと言われていますが、
娘もそうです。
思春期になっても、ニキビを気にしたり、体重を気にしたり、、ほぼない。
心身共に健康が1番、気にしないのも良いことではあるけれど、身だしなみ、清潔感、マナー、は気をつけてほしいので、ルーティンにしています。

体重を毎日測定!
と言っても、ストイックなダイエットではなく、
使わないのノートに日付と体重を記入し、昨日と比べて増えた、減っただけ。
数字の増減だけ。何グラム増減などは計算苦手なのでしません)
増える日が続くと「おデブちゃんになっちゃうからね」と次の日は、おやつやデザートを減らす程度です。

見た目は気にしないけれど、特性のルーティンを守るで、なんとか体重管理はできています。
少しずっしり感はありますが、、。

なんでも美味しい美味しいとよく食べてくれるから、ついつい作り過ぎてしまいます。
お母さんもコントロールしなくちゃ!


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?