見出し画像

保育園までもうすぐ。

先日、説明を聞きに保育園へ行ってきた。

いよいよだ…。

夏に生まれてもう8ヶ月。

4月から我が子は保育園へ。

私も4月の後半から仕事復帰。

あっという間だったなあ。


考えるだけでドキドキする。
今までずっとそばにいた君。

少し離れるって言っても、夫の実家に、とか、夫が見ててくれる、とか、私の実家に、とか、誰かしら私の知ってる人がいる。その人たちが子どものそばにいる。だから安心。半日くらいは全然預けられる。

でも、保育園って言ったら、子どもにとってもはじめましての人で、私にとってもはじめましてで。

もちろんその道のプロの人たちだから、不安というものはないけど…でも、心配。

子どもは大丈夫なのか、私の気持ちも大丈夫なのか。気持ちの面での心配。

ずっとそばにいて、昼夜共にしていて、私がいないと、っていうくらい、私の方が子に依存してる。

そんな、ずっと大事にしているものを他人に渡すという行為が、本当に心苦しい。


子どもは物じゃないんだけどね。

上手く言えないけど、自分の知らない所に行って欲しくないんだろうなあ。

だから、もやもやするんだ。

たぶんこれが最初のカンモンなんだ。

これをまず一つ越えて、母と子は離れる。

お腹の中にいた時からずっと一緒だったから、離れることがとても惜しい。

できることなら、ずっとそばにいて、一緒に生活を共にして、君の笑顔を独り占めしていたい。

でもそれは私のワガママで。

子どものためにも、私が先に子離れできてないと。

まあでも、それは数年先でもいいよね。

まずは保育園に行く君を、泣かずに連れて行くことが第一目標。

まだ外を知らない君が、私も知らない世界へ行ってしまうのはとても寂しい。

だけど、たくさん色んなことを知って、遊んで、学んで、楽しんで毎日を過ごしてくれたら、これ以上の幸せはない。

どうか、楽しむ中でも、ママのこと忘れないでね笑笑
帰ってきたら、ママとパパの相手してやってね。

よろしく頼むよ〜。


なんとなく丸で顔描いてみた

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?