マガジンのカバー画像

視覚障害者の徒然

72
視覚障害者の日々をつらつらと書きます
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

くじ引き的お買い物で買ったすごくおいしいシュークリーム

私は視覚障害者で、値段はおろか、商品名も判読できませんが、たまに買い物をします。 触った…

ポンピヨ
1年前

ボランティアさんとつながる音声図書

視覚障害者が利用できるサピエ図書館というサイト?があります。 プレクストークという専用機…

ポンピヨ
1年前

216円のぬくもり

今週は全国的に厳しい寒さになる予報ですね。 あまりに寒いので、コンビニでおでんを買って食…

ポンピヨ
1年前

視覚障害者でもできまスノーボード

今日は山へ芝刈りに、ではなく、友人に旅行がてら滑りに連れて行ってもらいました。 数年前に…

ポンピヨ
1年前
3

優先席?譲り合うカフェ

以前から気になっていた水出しコーヒーのお店に行ってきました。 いつか喫茶店を開くとき、コ…

ポンピヨ
1年前
1

手放せなくなる不安

ぎんいろなつおさんの「力を抜いて」という書籍の 59 便利なもの という項目があります。 文明…

ポンピヨ
1年前
1

棒に当たる

歩けば棒に当たるのは犬だけではありません。 私もです。 道路には棒が満ち溢れているのです。 歩道を歩けば道路標識や街灯、電車のホームでは柱、横断歩道では信号機。 腕やあしならもはや気にならないですが、顔をぶつけるとちょっと悲しい気持ちになります。 この間はホームを歩いていてたぶん柱に顔をぶつけました。 視覚障害者になって久しいですが、点字ブロックをたどるのが下手なのと、 ホームは結構端の方にあって怖くて使いづらいこともあり、ふらふらとブロックなしで歩いていたせいでしょう。