見出し画像

筆が乗っている時に。というにはお粗末ですが、やる気があるうちに自己紹介的なnoteも使ってしまおうかな〜、と今ぽちぽちしています。
ちなみに現在の充電は7%。ギリギリの戦いです。私の中では3%まではセーフライン。

「序」とかっこつけたnoteでも書いていますが、私、端的に言うと限界オタク限界大学生でございます。一年留年しております。こんなnote作ってる場合ではありません。

オタクというと、みなさま所謂アニオタを想像されるんですが、アニメは見ません。漫画も然り。
興味がないとか好きじゃないとかではないんですが、シンプルに向いてないんですよね。
なお私Twitter廃人を名乗っておりまして、Twitter徘徊が趣味なので見ないながら情報だけはなんとなく入っています。

じゃあ何のオタクなんだ、という話ですが。
強いていうならば女性向けゲームのオタクです。
1番伝わりやすいのはあんスタかな。
そんなにしっかりやっているわけではありませんが、まほやく刀剣乱舞も好きな時にの〜んびりやっています。もう追ってませんが、A3!とかツイステとかも好きでした。
全然余談ですが、Dハロ、やはりランドだとハーツラビュルの皆様が多かったですね。シーはあまり行きませんが、Twitterを見ている限りオクタヴィネルが多そう。分かる。絶対私もそうする。
サバナはどっちが多いのかな〜。シーな気がします。ちなみにランドではハツラの他だとマレウスをめちゃめちゃ見かけました。個人単位なのは本当にマレウスばっかり見かけたから…。リリアさんも見かけましたが比率がね。

さて話を戻しまして。
最近はスタレ原神がキテます。
原神はそもそものゲームシステムが苦手なのでヒィヒィ言いながら、知人の助けを借りまくって進めていますが、素敵なキャラが多くてモチベになりますよね。

着せ替えゲーム系も好んでやりますが、いわゆる固定のキャラ的なものがいるわけではないので割愛。

そして「序」でも記した通り、ディズニーが好きです。ハマったのは2、3年ほど前になるんですが、持ち前のフッ軽具合で平均1ヶ月に一度くらいのペースでインパしてたりします。(ちなみにツイステの方が先にハマってますが、ディズニーにハマったのには全く関係ありません。)
映画とかもちまちまチェックしていますが、まだまだ見切れていない作品ばっかりです。なので今のところはまだパークのオタクかな。
好きな作品やらを語ると長くなりそうだったので、途中まで書いて消しました。別のノートで好き勝手書こうと思います☺️

ゲーム系以外の趣味でいうと、所謂創作を好んでやっています。実質オタ活ではありますが、ネイルチップを作ったり、カチューシャを作ったり。あとは絵も描きます。一時期文章作ろうとしてましたが諦めました。

美女と野獣/ドリーミングアップ
プロセカ(🍑🎪)
🧡🍊
ズトピカチューシャ



最近で言うと、オルメル用にコスチュームを作ってみたりしてました。
難しいけどやはりものを作るのってかなり楽しいです。自分のこだわりを詰め、自分の好きなものを表現する。
手先が器用だとよく言われますし、まぁ不器用ではないかなと思っていますが、だからと言ってめちゃめちゃ器用なわけではなく行き当たりばったりで作っています。作っていくうちに試行錯誤して良くしていくタイプ?
こだわりさえしなければ100均で十分揃いますので、皆様もお時間があれば是非に。YouTube、Twitter、もちろんインターネット上でも検索すると色々出てきます。本当に有り難い。

今やりたいのはぬい作り、ぬい用の着ぐるみ作りです。版権もやりたいし一次創作の子でもいいなぁ。夢が広がります。作れるとは言ってないですが。

野獣コス!

あとはハロプロかなぁ。
元々友人がハロヲタで、こちらもかなり布教されてあるタイミングで突然ハマるという過程を経ています。
最推しは段原瑠々ちゃんです。好きすぎて狂いそうなほど好きです。全てが。

広告と写真撮りに行った時の



逆にハロプロ以外のアイドルはあまり分かりません。
KPOPは受動喫煙でちまちま。TXTヨンジュンとENHYPENジェイ、ソンフンが好きです。オタクではありません。

ここ最近、ここまで出てきた友人とはまた別の狂ったオタクにカリスマを布教されています。抗いたい。草薙理解がドンピシャで困っています。もはやすでに好きだもんね。

先日行ったカリスマカフェ
草薙理解の突貫バウンドコーデです

長々と大変失礼致しました。
自分語り、まとめるのって難しいです。
そもそもnoteを上手く書くのも難しい。良かったら文章の上達も楽しみにしていただけると。

オタクである人生って最高!とマイペースに気楽に生きております。人生以外と何とかなる。

という感じの人間でございます。
自分のへの評価は低いですが、自己肯定感は高いです。私は他の人にはなれませんが、他の人も私にはなれません。唯一無二。私は私の考え方が好きですし、私の存在自体は肯定したいなと思っています。
世の中にはいろいろな人がいて、いろいろな考えがあって、色々な正解があります。常識は時代で変わるもので、その時代に生きていた人がつくるものです。そんなものに振り回されたくないなぁと思います。(もちろん、反逆するとかそういうことではありません。)
昨今、いろいろありますが。自分らしさを主張する必要がないくらいの世界になって欲しいですね。

話がかなり逸れてしまいましたが。
これぐらい適当で、でも割と考えてないこともない。自分のこと嫌いだけど大好きな人間。です。
自分を大切に生きていきたいな。

やりたいこともどんどんやっていきたい。
ということで、気が向いたらまたぜひ覗いてやってください。

一生書き続けられてしまうのでひとまずここで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?