見出し画像

だめだとは分かっている…3/16日記

同年代が苦手。

あまり媚を売るタイプじゃないから、若いころ、お局さんに嫌われて嫌がらせされて、仕事辞めたことあるけど、どこにいっても、わりと年上には可愛がられるタイプだった。

ただ、それは馴染めているというより、年上の人の優しさで輪に入れて貰ってるだけ…なんだろうけど。

新しい職場でも、同年代の子の、先輩に対する媚を見ていると、 嫌気が差して、同年代の子と仲良くなろうって努力をやめてしまった。別に、友達作りに来てるわけじゃないから、それはそれでいいけど、私は、そんなことも人間関係で出来ないのかとは、思う。

私の人間性の問題か、仕事の進捗の問題なのか、1人の先輩にはさっそく嫌われてるし。
前に「自分でやれ」って言われたから、自分で仕事やってたら、「なんでお願いしないの?」って言われる始末。まぁ、先輩あるあるだよね。

てなことを考えてたら、同年代関わらず、そもそも人が苦手。

風俗のときは、自分のすべての言動が、目の前のお客さんに繋がるから、やりがいがあった。辛いこともたくさんあったけど、楽しかった。

お昼の仕事は、仕事内容のやりがいや難しさ云々より、人付き合いが面倒くさくて、向いていない。一緒に仕事するうえで、合わないと思うと、折り合いがつけきれない。

だめだなぁ、私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?