見出し画像

NVIDIAの生成AIプラットフォームの紹介

この記事では、NVIDIA社が無料で提供している、様々な大規模言語モデルやマルチモーダルモデル、画像生成AIが使える、生成AIプラットフォームをご紹介します。

まず、以下のURLの、今すぐ試すをクリックして、個人E-mailアドレスを登録してアカウントを作りましょう。

ステップ1 E-mailアドレスを登録してアカウント作成

E-mailアドレスを入力

ステップ2 様々なAIモデルを試してみよう

登録が完了したら、例えば下の画面のように、様々な言語モデルを試すことができます!このプラットフォームが便利なのは、左側で言語モデルを試しながら、同時に、画面右側ではそのPythonコードが随時、表示されるという点です。

気に入った言語モデルが見つかったら、右のコードをコピーして、自分のプロジェクトコードに組み込むだけ。 開発者にフレンドリーなUIになってますね☺️

LLaMa3 70bのテスト

ステップ3 外部からAPIを呼び出して利用する

PythonでChat botを自作したい方などは、NVIDIAのAPI keyを取得してトライしてみましょう!

NVIDIAのAPI keyは、以下の画面の"Get API key"から無料で生成できます。 一つのAPI keyだけで、NVIDIAが提供する様々なAIモデルを呼び出せます。右に出力されるPythonコードに、このAPI keyを入れればNVIDIAのAPIがすぐに使えて、非常に便利です。

NVIDIAのAPI keyを取得

以上です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでぜひご意見をお寄せ下さい。フォローよろしくお願いします🙇

旅人Twitter
https://twitter.com/Tomoto1234567


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?