見出し画像

結婚願望がない理由。

“好きの先には愛がある”そんな言葉がグルグル回る私の脳の葛藤が今やっと落ち着き始めた。

結論、


愛はある。


だが永遠なんてものは無い。


そう思った。



私はお金だけあって愛がない家庭だけは作りたくない。
お金はこの世にあり溢れる程にあるし手にしようと思えば出来ない事ではない。
でもお金を使い果たした先には何もないと思う。
ただ、虚しくてなぜか心に穴が空いたような感覚。

それに比べ、愛は儚く切ない。
1度手放したらもう二度と戻ってこない。
そんな虚しさも全て、幸せそのもの。
愛があれば心は満たされる。



こんなの、誰もが分かっている事。
だけどこの家庭を作るのはとても難しい。

お金が無ければ余裕もなくなるし
愛が無ければ家庭としての意味を無くしてしまう。



だから私は結婚願望がない。

そして、愛は永遠じゃない。
だからその家庭を作れても崩れていくかもしれない

愛のある期間の保証がないから
突然壊れてしまうのが怖い。


怖くて仕方ない。




単に多く洗濯したくないからとか、自分の時間が必要だからとか、そんなのもある。


でも何より、愛する事も愛される事も怖い。


いつか壊れてしまうと思ってしまう。
いつか離れるくらいなら
結婚なんてしない方がいい。


人生経験としては大切かもしれないけれど
人と長年愛し合うのは怖い。
いつか終わりが来てしまいそうで怖い。


もしも私1人じゃなくて子供もいたらと考えると苦しくなる。申し訳なくもなる。

離婚してないとしても、子供は敏感で人の感情を読みやすいから家庭内で愛し合えなくなったら離婚したも同然。
相当苦しいだろうし我慢させてしまう。
そんな日々を送らせるわけにはいかない。
親のいざこざなんかで人生を潰して欲しくない。
私みたいに、親に振り回されて欲しくない。



だけどそんなの願望に過ぎない事くらい分かってる
何不自由なく育ててあげられる自信も保証もない。


だから、私は結婚なんてしたくない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?