見出し画像

季節の変わり目(エッセイ)

最近、風邪気味だとnoteに綴ったが、有り難いことに、この風邪気味は2日で回復をした。今は元気になり、なんとか大丈夫そうだ。良かった。

けれど、この数日間だけの体調不良は年がら年中なる訳では無い。
私の場合、季節の変わり目に体調を崩す事が多いと最近になって気付いた。といっても、こんな体質になったのは大人になってからで、学生の頃は大丈夫だったのに。

自慢じゃないが私は高校生の頃、3年間無遅刻無欠席、いわゆる皆勤賞を取った。本当に良くやった!と、この時の私だけは褒めてあげたいと思ったことを思い出す。
そんな皆勤賞を取った私は、体調を崩しがちだった子供の頃と比べ、成長してからは、あんまり体調崩さなくなったなーなんて思っていたのに、気付けば今はこのザマだ。

何年か前のテレビCMで流れていた「男は8の倍数、女は7の倍数」で体質の変化が起こる。というもの。まさかとは思っていたが、何となく当てはまっている部分もあるなと大人になってからしみじみ感じる私。

予防できるならしたいが、どんな事をしても結局は風邪を引きそうだな思っている私。

どうしたら良いのか。
体質改善?今の所八方塞がりではあるが、何とかこの絶妙な時期を乗り切ろうと思っている私だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?