見出し画像

宇宙人👽・・日本語の破壊力を知る


という訳でございまして
前回の続きでございます。
今回の革細工の店名変更をして下さった
りょうたさん。
言霊学を研究なさっている方です。
お若いのに
かなり鋭い洞察力をお持ちなのですね。
半世紀生きた壊れかけの
旧式宇宙人もびっくりの洞察力。
どこでそんな能力を手に入れたのか・・・
それは彼の少年時代に秘密があるようです。
人間が成長するにあたり
大切な時期である少年時代に
実の家族から受けた仕打ち。
その壮絶な体験が彼をそうさせたのですね。
それらのむごい仕打ちを見事に糧として
自らの手で凄い武器を勝ち取った彼。
これは本当に見事です。
これからの彼の長い人生を送るにあたり、
この半端ない威力の武器は
必ずや何度も身を救うことになると思います。
言霊学についてもしっかりと学ばれて、
自らの心も
しっかりと律して生きている方です。
Instagramなどで色々と意見交換していても
それが凄く伝わってきます。
心が真っ直ぐでブレていないのですね。
これは凄い事です。
いつも「若いのに凄いなぁ」と思っています。

あ、りょうたさん、
これくらい持ち上げておけば良いですか?

冗談はさておき(笑)
今回の店名変更は「これでもか!」
という位に凄く真剣に向き合って頂いて・・・
お陰様で素敵な屋号に生まれ変わりました。
有難うございます😀
今後はロングスリーブシャツとか
かっこいいロゴマークを作成していきます。
とても楽しみです!!!

それからですね、
いつも思っていることがありまして・・・
巷に溢れている色々な店の名前ですが・・・
皆さん色々な思い入れがあると思います。
中にはドイツ語と英語が
混ざっているパターンまで(笑)
おフランス語も多く見かけますね。
おフランス、でございますよ、
誤植ではございません(笑)
まぁ深い意味はありませんけど(笑)
私が長い間感じていた小さな違和感。
日本に住みながら、日本人でありながら、
他国の言語を店名に使う・・・
これは諸外国の方々は
不思議に思うかもしれません。
これは個人的な意見ですけれども・・・

でも、ですよ、
なんだか日本語って軽々しく扱えない・・・
そんな風にも感じています。
自分はそう感じています。
たった一文字でも
そこから色々と伝わってしまうので。
凄く難しい言語です。
まぁそれだけ歴史もあるし、一音一音に
とてつもないものが含まれていますからね。
「あいうえお」
なんて簡単に言いますけれども、
この音、宇宙と繋がっていますから。
だからGHQは漢字含め
日本語を徹底的に潰してきているのです。
「気」もそうですね。
本来は「氣」です。
米印の氣は文字通り
「氣の力を四方八方に散らせる力」を持つ
言葉。
逆に「気」は文字の力を締めてしまうのです。
「〆る」ですね。
悲しい事に日本潰し、日本語潰しには
多くの日本人が関わってきた、
と言う文献もあります。
我々の偉大なる先輩たちは
祖国日本が嫌いになる位、
熾烈な戦いをしたという事だと思います。
欧米諸国は欲しいものを手に入れるためには
非人道的なこと含め何でもしますからね。
ネイティブアメリカンも日本人も
根絶やしにされかけたので。
だいたい他国を植民地にする
その根性が腐っ・・・
あ、だいぶ話逸れましたが・・・😓
とにかく日本語というのは
物凄い言葉なのです。
宇宙のエネルギーそのものですから。
なので普段発する言葉も氣を付けないと
色々と引き寄せます(笑)
まさに言霊
そして今回はそんな破壊力を持つ日本語を、
革細工のネットショップの
屋号にしてしまうという
思い切った決断を致しました。
今後minneとcreemaも店名変更します。
革細工のネットショップ、
実は3店舗で展開しております。
でも全く売れていません(爆笑)
あ、念の為に書いておきますが・・
同情で買って頂くのはやめてくださいね(笑)

「そんなこと言っても
 誰も買わね~から安心しな(笑)」
     (39歳 家事手伝い男性)
おっと、来たな!!!(笑)

とにかく・・・
これから面白い展開をさせていきますから。
遣り甲斐があるというのは有難いことです。
ではでは・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?