見出し画像

SDGsについてどこまで知ってますか?

はじめに

皆さんは、SDGsについてどのくらい知ってますか?
僕は言葉を聞いたことはあるけど、具体的に何をしているのか、
何を目指しているのかなんて全く知りませんでした笑
仕事の関係上SDGsを学ぶ機会がありまして、今まさに「SDGsとは」からはじめYouTubeなどいろんなところで検索をして勉強中でございます🤔

気付いたことは、自分の知らないところで世界中の人々が地球のために様々な取組を行っていること!✨
恐らく僕みたいな若者でSDGsについて言葉を聞いたことはあるけど詳しいことに関しては知らないという人は多いのではないかと思います😅
なので、全部を理解しているわけではないですが、自分なりにまとめ、アウトプットがてら説明してみようと思います!
軽い気持ちで見ていってください~✌️

SDGsって?

SDGsを簡単に言うと、私たちが一つしかない地球で暮らし続けるために様々な課題を解決して、2030年までに目標を達成していこうという感じです笑😆

貧困をなくそうとか、飢餓をゼロにしようとかの目標が17個あって、一つ一つの目標に具体的な行動指針が定められています
因みに、SDGsは(Sustainable Development Goals)の略で
「持続可能な開発目標」という意味があります🤔

僕はSDGsを学んでいて、「なんで作ったんやろ?」と思うようになりました
ではなぜSDGsが作られたのかを説明いたします👍

SDGsの背景

SDGsはなにも突然できたわけではなく、ちゃんとした理由があります
SDGsの背景には、技術の発展や経済発展による社会や環境の変化、戦争を乗り越えて人権尊重の考えが広まったことなど、さまざまな歴史があります
すべてを知りたい方は検索された方が見やすいと思うので
今回は自分なりに要点だけを抑えて、なぜSDGsができたのか少し歴史を遡ってご説明します

世界大戦後、戦争を二度と繰り返さないように「国際連合」がつくられ、人間の尊厳と価値を守っていくことが世界の大きな目標となりました🤔
この目標実現のために「国連憲章」や「世界人権宣言」がつくられ
その後も人権を守る制度がたくさん定められていき、植民地支配から解放される多くの国々が生まれていきました😤
開発が遅れている国に対しての支援や経済成長に伴い、地球環境への影響にも関心が集まるようになり、開発や環境の課題に取り組むため様々な宣言や目標が定められていきました

SDGsの前身MDGs

その後2000年にMDGsが採択され、今のSDGsの前身となっていきます
しかし、人間社会の変化速度はすさまじく、急速に発展した反面新たな課題に直面します😭
世界の人口は今や81億人と爆発的に増加していて、その分の水や食料、化石燃料などの自然資源を人間は大量に消費するようになりました😫
その結果、地球に大きな負担をかけることになり、気候変動など緊急な対応が必要な状況に直面しているのです
数十億人の人々が貧しい生活を強いられている中で、ごく一部の人が富の多くを牛耳っている
格差や貧困により人間の尊厳や価値が守られず、不満となり紛争やテロに繋がり、今でも問題になっています⚔️
このままでは今を生きる私たちだけでなく未来の世代も厳しい状況に置かれることになり、現在地球は存続の危機に晒されています😩

SDGs誕生

そこで2015年に「だれひとり取り残されない世界」の実現をかかげ
あらゆる国と人の目標として「SDGs」が誕生したのです👏
2030年までに達成を目指す17の目標と169の具体的な指針が定められ、
貧困、飢え、病気などから守られ、すべての人が心豊かに人生を送ることができる世界にしていこうと現在各国が動いているのです
少し前までは行政など主要な部分だけが動いているイメージでしたが、今では各個人に向けて様々なことが発信されています✨

最後に

個人ができることとして、節電や節水、ごみの分別などが挙げられ最近よく耳にすることが増えましたね!☺️
正直自分には関係がないと思っていましたが、色々と勉強していくうちに他人事ではないと感じるようになり、個人でできることを徐々に取り組んでいます笑

少し長くなりましたが、説明はいかがだったでしょうか?
SDGsを調べて頂くとより詳細がわかりますし、今地球が結構ピンチだと理解してもらえるだけでも投稿してよかったなと思います😆
社会について勉強することで「今、日本ってこんな課題抱えてるんだ」とか「誰が何のために作った?」「結果どうなった?」など色々検索してみるのも楽しいですよ!
改めて便利な世の中になったなと実感しつつ、知らないが一番ダメなことかなとも思いました笑

ここまで読んでいただきありがとうございます😊
また投稿するので見てくださいね!では!👋




この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?