見出し画像

久しぶりのソウル③移動〜地下鉄とバス〜

地下鉄

ソウルの移動は地下鉄が便利。東京ほど複雑ではないし、T moneyカードがあれば、Suicaのようにチャージして使えます。

とはいえ、旅行者には公共交通機関は、ハードルが高いもの。事前に調べていくと、韓国の情報はコネスト、移動はコネスト地図がおすすめとのこと。iPhoneにダウンロードして準備しました。

コネストも使ったのですが、結局慣れてないと、駅名もわからないし、路線もわからない。

でも今見ると、下の方に
人気路線一発検索という欄が…。
焦ってて気がつきませんでした。


やっぱり慣れてるGoogle mapの方が使いやすかった。でもGoogle mapだと、徒歩ルートは出ないので、自分で道を確認しながら歩きます。とはいえ路線も駅名もちゃんと出てくるのでわかりやすい。

バス

Google mapで行きたいところを検索すると、必ずと言っていいほどバスのルートが出てきます。韓国ドラマでもバスのシーンをよく見るけれど、ソウル市内はバスの方が便利なのか?試しにGoogle mapの言う通りに乗ってみると、ちゃんと目的地に到着しました!一度だけ、日本とは車の進行方向が逆なことを忘れて逆方向に行ってしまい焦りましたが、重い買い物を持って階段登り降りや、乗り換えなどがなく、ラクでした。


韓国旅行は2泊や3泊くらいなので、交通機関にもようやく慣れた頃に帰国するので残念です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?