見出し画像

Vol.02 普段どんな生活してる?(仕事、トレーニング、スタイル維持 etc.)

お久しぶりです。
今回は私が 【普段どんな生活をしているか】 
について書きます。

①仕事について
②トレーニング/スタイル維持について

①仕事について
東証一部上場企業でサラリーマンをしていて、
月〜金仕事、土日休みです。
仕事は忙しい日でも夜9〜10時には終わります。

②トレーニング/スタイル維持について
基本的には、仕事終わりの夜にトレーニングを行っています。
筋トレ(ウエイトトレーニング)と水泳をするので、
プールがあるジムをいつも使用しています。 

トレーニングの時間は、
その日のメニューによって異なりますが
1〜3時間程度です。

回数は、週6回(ほぼジムに居ますね..笑)。

6回全てプールで泳ぎますが、
そのうち2回は、泳ぐ前に筋トレをしています。
泳ぐ前に筋トレする理由は、
筋肉量を維持して脂肪は燃焼させる為に
有酸素運動を最後にしたいからです。
例えば、最近やったメニューだとこんな感じ↓↓

【プールで泳ぐだけの日】
 ・ウォーミングアップ クロール100m×2本
 ・ドリル(手で水を捉える感覚を養うメニュー)25m×2本×5種目
 ・プル(足にビート板を挟み上半身だけで泳ぐ)50m×10本
 ・キック(手でビート板を持ちキックで進む)25m×6本
 ・メイン 25m×10本 ※全力疾走!12〜14秒で泳ぎ切る!!
 ・クールダウン クロール100m×1本
 合計:1,450m
【筋トレ+プールで泳ぐ日】
・ウォーミングアップ(ラジオ体操etc.)
・チューブを使ったインナーマッスルのトレーニング 5種目
・懸垂 4セット(max 10回)
・ラットプルダウン 3セット(115kg × max3回)
・ラットプルダウン 3セット(55kg × 10回)※脚補助なしで体幹で支える
・デッドリフト 3セット(60kg × 7回)
・アームカール 3セット(12kg × 10回)
・サイドレイズ 3セット(4kg × max20回)
・ナロープッシュアップ 3セット(max10回)
・背筋 3セット(20kg荷重 × 20回)
・腹筋 3セット(複数種目組み合わせ、合計70回)
・上記【プールで泳ぐだけの日】のメニューの約半分程度のメニュー

常にプールで泳いでいるのは、単に泳ぐのが好きなのと、
たまにアマチュアの水泳の試合に出ているからです。
(50mのクロールやバタフライで出場してます)

食事に関しては、朝昼晩の3食は最低限食べます。
間食も1日2〜3回摂り、最近は森永のプロテインバー
明治のプロテイン(SAVAS)です。

1日のタンパク質の摂取量は、
体重×2gは最低摂るようにしてます。
(体重83kg×2g=166g)

正直、週6でジムで運動する習慣を身につけられれば、
スタイルは勝手に維持されますよね...^^;

今はまだコロナでミラノに行くことができず、
水泳用の体を維持しています(身長190cm 体重83kg 体脂肪率12%)が、
2022年の1月にまたミラノへ行ける予定なので、
2021年9月頃から、食事やトレーニングの中身を
変えていく予定です。

Vol.02はこんなところですかね。
次回Vol.3では、まだ何を書くか決めていませんが、
また読んでいただけると嬉しいです!!

ps. 前回の投稿から1年以上経ってました...笑
まさか”いいね”も7個も頂けているとは知らずで..、
ありがとうございます!
年1回投稿状態ですが、今年こそ頑張ります..!

190Men

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?