なんでだろう

【不登校相談ケース10】当たり前の事ができなくて将来大丈夫なのか?


(学校へ行くという)
みんなが当たり前にできる事
当たり前の事が
できない子どもの
将来が心配です

画像1

たくさん頂く相談の中に入っているこの言葉
私も当初同じように
世の中の普通ができない娘
他の子ができる事をできない娘に対して
そう思いました


と同時に
ちゃんと育てられていない
自分にバッテンをつけていました

画像2

同じ経験をしたからこそ
お伝えしたい事


「当たり前ができない子」
と思う背景にある
自分の「考え方のクセ」について


「自分の考え方のクセ」って
考えてみた事ありますか?
実はこれ
ものすごく重要だと思います



あなたは、どんな状況で
どんな考え方をしやすいですか?

画像3

目の前に起こっている事実の捉え方・考え方
どのように捉えがちですか?
どのように解釈しがちですか?
どんな行動を選びがちですか?


同じ事実を見ても
捉え方や解釈はみんな違う


自分の考え方のクセを知っていると
対処対策がしやすい
感情の起伏を穏やかにしたり
平穏な状態に戻しやすくなります


「考え方のクセ」について
もう少し詳しくご説明します

水が半分入ったコップをみて
まだ半分もあると捉えるか?
もう半分しかないと捉えるか?

よく捉え方の違いで例えられるこの言葉


良い・悪いではなく
ただ捉え方が違うというだけ
人は考え方のクセがあるということ
そのクセを知っていれば
心地よく生きる為に対処すればいいだけの話なんです


いろんな考え方のクセに当てはめて
この例えを書くと
いろんなバリエーションがあります
↓↓↓

考え方のクセのバリエーション

ここから先は

2,178字 / 1画像

¥ 100

サポートありがとうございます! 全国の不登校で悩むお母さん・子どもたちの元気と安心に繋がれるよう頑張ります(^-^)