見出し画像

そもそも4種類になんて分けられない!【パーソナルカラーリストが教えてくれない本当のこと】

こんにちは。

ご覧頂きありがとうございます。

わたしは現在、美術関係のほか、ファッション関係の活動もしており、それに関連してパーソナルカラーリストの資格も持っています。

この記事のシリーズでは、プロのパーソナルカラーリストが教えてくれない事実をお伝えしちゃいます。

今回は「パーソナルカラーは本当は4シーズンになんて分けられない。」というお話。

パーソナルカラーは色相・明度・彩度・清濁という4要素の組み合わせによって春・夏・秋・冬と4季に例えて表されます。

【春】
色相…イエローベース(黄みがかった色)
明度…高い(明るい)
彩度…高い(鮮やか)
清濁…清色(澄んだ色)

【夏】
色相…イブルーベース(青みがかった色)
明度…高い(明るい)
彩度…低い(穏やか)
清濁…濁色(くすんだ色)

【秋】
色相…イエローベース(黄みがかった色)
明度…低い(暗い)
彩度…低い(穏やか)
清濁…濁色(くすんだ色)

【冬】
色相…ブルーベース(青みがかった色)
明度…低いもしくはとても高い(暗いもしくはとても明るい)
彩度…高い(鮮やか)
清濁…清色(澄んだ色)

しかし、冷静に考えてみてください。

グラデーションを想像してもらうと分かるかと思いますが、色ってブツブツ切れているのではなく繋がって変化していきますよね。

分かりやすいようにスプリングとオータムを左右するイエローベースの明度スケールを用意してみましたが……

明度が高いのが似合う人は春ね。

明度が低いのが似合う人は秋ね。

って……、明度が高くも低くもない中間あたりが似合う人っているはずですよね。

同じように、

イエローベースとブルーベースの中間が似合う人や、

鮮やかすぎず、穏やかすぎない色が似合う人や、

くすみすぎた色は似合わないけど、澄んだ色も似合わない人などもいます。

それに、例えば、

色相…ブルーベース(青みがかった色)
明度…低い(暗い)
彩度…低い(穏やか)
清濁…濁色(くすんだ色)

みたいな、4季のどのグループにも当てはまらない色が似合う人もいます。

このような理由から、巷では1stシーズン、2ndシーズンと2つのグループを診断したり、12種類とか16種類とかに分類する方法、グラデーションになったドレープを使って診断する方法などが提唱されているのです。

大切なのは、自分をよりよく見せてくれる色の傾向を知ることなので、4季のどれなのかや分類方法に捉われすぎず、ファッションライフを楽しむことができれば最高だと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました❤️


↑カラーパレットの画像をわかなさんからお借りしました!
 分かりやすく素敵な画像をありがとうございます。