見出し画像

コロナのなかでの転職、やばい

自分のことを書きます。

計画は立てていたのですが4月に退職をしてゆっくり自分に合った転職活動をしようと思ったらこのコロナで転職活動も自粛しなきゃいけない状態になりました。

時間があるから、こどもたちにできることを無料でオンラインで独自で活動したりしました!その活動はわたしにとって本当にとても価値ある時間でした!

そして宣言解除され転職活動するなかで様々なことを考えさせられました。そして、考えれば考えるほど、どう働くべきかが迷宮入りしてしまい、いつもだったらここ!ってきめて面接一発合格働き始める!なんですが色々な部分を見えるようになってしまったのか気にする部分が増えてしまったのか内定を頂いてもここで働こう!という決心がつかない。実際見てみたら違ったってのがでかいんですが、、

これじゃもう、どこも働けないんじゃないか?!という不安にもかられてきて、、

コロナになってなんのこだわりが増えたか

・コロナの時の対応や補償はあるか?      

・感染リスクはどれくらいの環境か?                     

・電車通勤困難になったら車で通える範囲内か?

 ・マスク着用して働けるか?                                     

などなど知らない職場にいく不安プラスこの不安もついて回る、、

そして、なによりきっとわたしみたいな人たくさんいて求人への応募数が凄すぎて、派遣登録もすごすぎて、、だけど6月から求人もどんどん増えてて情報だらけでいったいどれがいいのかわからない、、

いっそのことあっためてた自分で事業をはじめるという手もあるがいまこの状況で果たしてそれはリスクが高いんではないか、、

と迷子の迷子
 もう迷宮入り

人のアドバイスはいくらでもできるのに                 自分のことになった途端わからなくなる、、

できることにベクトルをむけるのか

やりたいことにベクトルをむけるのか

いま本当に人生の分岐点に立っていると思うからこそ臆病になり慎重になってしまう。いま経験したことないことが起きているからこそ臆病になり慎重になってしまう。

でもきっとその臆病も慎重もきっと意味があるし、いい風にもなる!自分次第だ!

ただの独り言でした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?