見出し画像

【自己紹介】Fラン卒30代キャリア迷子から外資へ

こんにちは、もちです。

私は30代Fラン卒の、一応外資系企業の正社員です。
何度か転職してきましたが、懲りずにまた転職する予定です。

いい加減この転職人生に終止符を打ちたく、自戒として備忘録を書いていきます。

まずはわたしのキャリアから。

1社目。大学卒業後は、事務系職種で7年間勤めました。

↓過去プチバズッたのがこのツイートです。

これだけ見ると、比較的ホワイトな会社だったのかなと思います。
どんな会社であったか、なんでこの会社を辞めたかは、需要があればまた詳しく書きます。

2社目は出版社。短期派遣です。

そのあとコロナ禍となり、半年ほどニートになりました。

失業保険がきれたのでアルバイトを1年弱。

3社目。期間限定派遣で一般事務をしながら英語を独学しTOEIC800点達成。

4社目。また派遣。大手外資系企業へ。

5社目。正社員に戻るため、現在の会社に入社。
だがしかし問題あり。。

我ながらひどいですね。
支離滅裂なキャリアです。
でも全部「逃げ」ではありませんでした。

正社員に戻ると決めていたから、つなぎのつもりで安易に期間限定派遣とか繰り返していたんですね。
しかしそんなことしている人間の転職活動は甘くなく。
なかなかいいところに決まらず、一人暮らしで家賃の支払いもあるので、またとりあえず派遣。みたいなことを繰り返し、派遣ループになりました。

世間一般の派遣のイメージってひどいんだなと転職活動で思い知りました。
そんなこんなでなんとか正社員に戻りましたが、
問題は発生します。

それはまた今度。
これまでの人生ネタは盛沢山ですが、
Fラン卒30代が働きながら独学半年でTOEIC800点とった方法など、誰かの役に立ちそうなこともこれから書いていきます。

今回は私の凸凹キャリアの話でした。


読んでいただきありがとうございます✨少しでも参考になりましたらサポートお願いします!泣いて喜びます