見出し画像

冬至

とうじとうじつとうじだからさ
ゆずうかべようよとうじのゆ

はい、というわけで冬至です。

今日はお風呂にゆずを浮かべて(もったいなさが勝って1個だけ)、カブのお吸い物に柚子の皮を浮かべる予定。
(…と書いたけど、これを投稿しようとしている今、もはや予定ではなくなった。ゆず風呂入って柚子の皮も食べた。)

うんうん。なかなか冬至らしい。

冬が至ると書いてとうじ。

調べてみると、別名「一陽来復の日」と言うそうで、一陽来復は″陰が極まって陽が生ずること″や、″悪いことが続いたあと、ようやくよい方に向かうこと″なんかを意味するんだそうな。

つまり、今日を境になにやらよい方に向かうんだな。
ええこっちゃええこっちゃ。
(年末ジャンボってまだ売ってるのかな)

新しい四字熟語を知るとなんだかとても賢くなった気がする。一陽来復。
来年の冬至まで覚えていたらいいな。一陽来復。

とりあえずお風呂でゆっくり温まったことだし、あとはそのよき流れに乗るとしますか。

とうじとうじつとうじだからさ
ゆずうかべようよとうじのゆ

画像1

えりぴ

p.s.
昨日一昨日の見出し画像、遅ればせながらupしました。

サポート頂けたら小躍りして喜びます。ひとしきり踊ったら活動費として大切に使わせていただきます。