【医学部人体解剖実習】1〜4週目の感想

医学部では、5月頭から人体解剖実習を行う。
基本的に全部出席しないと単位が落ちるという結構ハードな実習。
7月末まで続く。
13時開始、終了はグループによるが、大体19時から22時のどれか。
遅いグループは毎日21時終了くらい。

最初の1週間くらい

全部が新鮮だった。
御献体は善意で献体されたものだけど、それにしてもすごい覚悟だ、とか、皮剥ぎするだけでも緊張した。

1日目終了後は全身がガチガチで、湿布を買って帰ったくらい。

グループの人ともたくさん話しながら作業して、楽しかった。

2週間目以降

大体匂いにも切るときの感触にも慣れてきた。

そして疲れが出てきた。部活には疲れすぎて行けない、の前に、解剖が終わらないから時間に間に合わない。
立ちっぱなしなので足が浮腫む。

口頭試問の先生には当たり外れがある。

色々わかってくる週だ。

3週目から4週目

グループメンバーにも慣れてきた。
そして、その分悪いところも見えてくるのがこの辺。

4人1グループで、男子3女子1なんだけど、そのうち予習をしてくるのが私と男子一人。残りの男子二人は「予習してきてないよ」を誇りにしている奴だった。

最初は予習しないのにできてすごいねwとか予習しろよーwってふざけている雰囲気だったが、ある日男子一人があまりにも予習をして来ず、その日やることがわからなくてずっとウロウロしていた。

その度に「俺は予習してないからわからない」
他の人に質問されても「俺にはわからんw」

だけ。責任逃れのオンパレードと化した。

の割に要領がいいので、私(ペア)が少しでも間違うと「違うでしょw」とか「え、そこから?w」とか言ってくる。

ここでポイントは、本当に語尾にwwがついているような口調だ、ということ。しかも早口だし、声でかいし、最悪。ゲームオタクなので、ゲームのことしか話さない。グループが無言になると勝手に機嫌が悪くなる。

ご献体のコンディションが悪く、解剖できない場所があると「俺のグループの献体、〜〜すぎて今日のところできないわwww」と楽しそうにサボり始める。雷とか地震で学校が休校になるとうざい喜び方するタイプだな。

ある日は私が腹部の解剖を微妙にやってしまったとき、頸部の解剖と比較して「頸部やった○○に『は』感謝してるよ今回はww」と言ってきた。でかい声で。マジでムカつきすぎてマスクの下で「所詮こいつはでかいプロテインでかいプロテイン」と唱えたくらい。

こいつと接するのストレスがヤバすぎる。

私は基本的に家に帰ってきたら全部忘れるタイプで、嫌なことは話のネタにする人間だけど、こいつは本当に嫌だ。

あとは、

予習の要領を今更掴んできた。

教科書を一通り読んで、線を引く、関連箇所調べる、テスト勉強しておく、図をレジュメに付け加えておく、って感じかな。

これまでは手順を抜粋してまとめていたけど、教科書の細かい言い回しが意外に大切だったりするので抜粋はあまり良くないかもしれない。俯瞰するのが大切だわ。

あと、予習してこないうざいメンバー(一名)に一生懸命作った資料を共有したくなくて、途中からはしなくなった。

後大切なのは、
予習のクオリティと終われる時間は比例しない!

ってこと…。

運が全て。あと、献体の様子。脂肪が多い人か少ないか、とか。


私の班は膵癌の方だったので、臓器の解剖が本当に難しくて、先生に大網除去してもらってやっとできた。それだけで2時間かかった!がんってすごいな…老衰が将来の夢になった。


疲れについて

週末に疲れがどっとくる。
普通の疲れじゃなくて、本当にいくらでもねれるって感じ。
7時間睡眠しているのに、週末は9時に起きて昼寝もして22時に寝て、、ってしないと体力がもたない。

友達と華金の夜に食事に行ったら気疲れして頭痛になった。
週末は本当に自分のために予定を入れないようにしないと…って感じ。
大学生なのに😭彼氏作るどころじゃないよー。

でも自分が満たされてないと全てうまくいかないから、解剖期間は自分第一でいくしかない。

普通に私の体力がない説もあるけど、解剖はメンタル的にもかなりくるのだろう、と感じている。

メンタル大切

二日前、鼠径管(足の付け根のところ)の解剖をした。
私はうまくできず、うざ男に突っ込まれたりと思い出深い場所だ。

ある日の夜、起き上がり、布団の左端に正座し、スマホのライトで布団を照らしていた。そこはご献体の鼠径管がある場所。朝起きてスマホのライトがついていたので、本当に座っていたと思われる。

その次の日は起きたら怖い夢を見て泣いていたし、
そのちょっと前は夢を見て思いきり笑ってたし、明け方には泣いてたし。
どれも、実際に、だ。

メンタルにきているのだろう。解剖の匂い、雰囲気、メンバーとの関係性…

家族談、2年生の解剖が、5、6年生の病院実習より辛いらしい。
これが7月末に終わったらあとは座学だし、何よりATEEZのライブ!

どうにか生き残らねば..

週末にできる限り予習頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?