見出し画像

丸紅ギャラリーと『源氏物語』

こんにちは、もちまるです。 

先週末、皇居近くにある丸紅ギャラリー へ行ってきました。
丸紅株式会社の3階にある小さなギャラリー です。
そこで私の好きな『源氏物語』の装束が展示してありました。

メインの展示はこちら。

写真が分かりにくくてすみません
本物は撮影出来ませんでした


『源氏物語』内「若菜下」巻に登場する明石の君の装束を再現したものです。
明石の君は、主人公光源氏が明石にいた頃の恋人ということになります。

今回の展示はとてもざっくりと言うと、
お姫様たちによる華やかな演奏会が行われている際に演奏者の1人でもある明石の君が着ていた服を再現したものということです。

(現代的に言うと、光源氏の恋人たち(沢山いる)によるコンサートで演奏する際に着ていたドレスみたいな感覚でしょうか…)

幾重にも衣が重なっていてとても美しい。
少し落ち着いたイメージを感じますね。

ギャラリー 内にはそれぞれの着物を分解して一枚一枚展示されているので、当時の姫君がどれほど着物を重ねていたかという様子も伺い知る事ができます。

全ての生地が絹と書いてありましたので、
とても高級、そして今のように機械がないことを考えるととても作るのに手間がかかっていたのではないかと思います。 

この衣装を再現するのにかかった歳月は5年といいます。
『源氏物語』にも今回の装束に関する記載はありますが、いざ再現しようと思うと原文のみならず、たくさんの資料や時代背景を考慮しなければならないのでとても大変そうです。

✳︎✳︎✳︎

『源氏物語』といえば…
ついに来年の大河ドラマ「光る君へ」ですね。
いよいよ放送スタートが近づいてきました。
大学で『源氏物語』を専攻していた身としては大変楽しみな作品です。 

現役の頃に比べて、ずいぶん忘れてしまった事も多いと思うのでこの機に思い出したいです。

丸紅ギャラリーの本展示は今年の12/28まで。(土曜日はやっていますが、日曜日は休みなので注意!)
入館料の支払いはキャッシュレスのみですので現金派の皆様ご注意を。
(PayPayを使うのに未だ緊張してしまう現金派😂)
皇居もすぐ近くですので、併せて観光いかがでしょうか。

最後までお付き合いいただきありがとうございました😊

一階の様子、次期展示も素敵な予感

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?