価値観の見直し

人それぞれ性格がちがうように、価値観やルールというものも人によってちがうもの。

「常識」というのはあるけれど、それさえも人によってちがうこともある。

同じ人であっても、価値観やルールは意識の段階によって変わることがある。

何が正解とか不正解とかがあるというよりも、そのときそのときで最適解がある。

そもそも価値観やルールが自分がもとから持っていたものだったり、はたまた親や周りの人の影響を受けているものもある。

⿴⿻⿸    ⿴⿻⿸

ということで、価値観/ルールの見直しをしてみました。

ずっと当たり前に思っていた「洗濯は朝するもの」という価値観/ルール。


天日干しで自然の風で乾かして𓂃◌𓈒𓐍 


至極当たり前すぎて、これが絶対となっていたのだけど、これに付随していた「お金もったいないから天日干し」にする。

冬の朝、毎日頑張っていたけれど、これは余分だった...(lll-ω-)チーン

寒い中、母が毎朝外で干していたのをこどものこ頃見ていたから、そういうものだと思っていたし、それはいつの間にかそうしなきゃいけない。ものになっていたようだ。

しかも毎朝2回!!

洗濯物多いから。

しかし、今年に入ってから朝水道が凍ってしまって水が出なくなってしまったことが2回くらいあって、そこから朝洗濯というリズムが完全に崩れた。

そこから機転を効かせ、一週間くらい前に洗濯機を夜回して干して、扇風機の風をあてる。

もう一回は朝洗濯することにしたら、

え、これならめちゃくちゃ楽じゃん・・・.*・゚(*º∀º*).゚・*.


一気に気持ちが楽になったこと◎

⿴⿻⿸     ⿴⿻⿸

ここから見えてきたのは、「お金がもったいないから」とお金基準になっていたこと。

お金を使わないから出費/支出としては0円。

しかし、その背景にあるものにまで目を向けてみると、いろいろ後ろ倒しにしていたことによるストレスの蓄積があり、むしろマイナスになっている。

いろいろあいまって全然「お金を使えていない」状態でした(´θ`llll)

しかし、強固にこびりついてしまっていたパターンを変えてみたことで、どちらが自分に合っているのかが見えてきた。

「お金なくなったらどうしよう・・・(´°Δ°`)」

と、お金がなくなる不安が強かったから「お金がなくならないように/減らないように」とフォーカスをすることしか出来ていなかった。

節約といってお金を貯めることよりも、いかに我慢がない状態でいられストレスがたまらないか。の方がmochiccoにとっては財産なのでした。

⿴⿻⿸    ⿴⿻⿸

洗濯を朝だけ、としていたところから、夜もする分散スタイルにしたおかげで、朝のmochiccoだけが頑張っていたようなサイクルから、夜のmochiccoも同じように頑張るようになり、バランスがとれるようになりました☻

それまでは、お金がなくなる不安が強かったがために、

お金使っちゃいけない。

ルールが根強く根付いていて洗濯以外の家事全般が価値のないものになってしまっていて、お給料をもらえるいわゆる「仕事」に全部注がれていた。

だから、家のことをする気力もなく、ごはんは頑張るけど、洗濯物はテキトーでよいよー(∩´∀`∩)

平気でそんなことをして洗濯物を山積みにしておりましたが、あえて洗濯物の回数を分散させたことで、朝晩に2回と手間は増えましたが、朝山盛りの洗濯物ではなくなってることがうれしゅうございます☻

家事の分担もするけれど、家事の分散もさせる。

たったそれだけのことがシステム化されてきたことで、負担が軽くなる。

価値観の見直し、大事ですね☻





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?