見出し画像

正月飾りを出すのに良い日

今年も残すところあと4日。

お正月飾り、もう出しましたかー?

12/13以降なら出してよいそうなのですが、なかでも12/28と12/30がお正月飾りを出すには吉日なんだとか☻

逆に12/29と12/31は避けた方がベターなんだとか。

29は二重苦。

31は一夜飾り。

と言われ縁起がよろしくないのだそう。


ということで、本日飾りました♬︎

画像2

少し寄ってみましょう。

画像2

今回は無印良品で購入。

毎年、スーパーでかわいいのとか買ってましたが、今回はシンプルなデザインを。ということで無印で。

画像3

ちゃんと藁の心地よい香りがしました☻

⿴⿻⿸    ⿴⿻⿸

ここのところ、無印でいろいろ揃えることが多いのですが、ちょうどよい感があり、いい感じに落ち着いていて心地よさがあります☻

もっと若い頃、無印知ったばかりの頃は面白みが感じられなくて全然好みじゃなかったのだけど、いまではそれが良くなってきてる。

鏡餅も飾ったり、お正月花も飾ったりと、のんびりながらも無事新年を迎える準備がととのってきました☻

2021年は今年よりも実りある1年にしてゆきます◎

あなたにとって2021年が実りある1年となりますように☻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?